|
テーマ:大人の趣味のバレエ(10)
カテゴリ:バレエ
私は月2回だけ夜のバレエレッスンにも行っています。
先日はたまたまいつもと違う先生で新鮮でした。たまに先生が違うと教え方の個性が違っているところがいいと感じました。メガネをかけたバレリーナっぽくない高校の教師みたいな先生です。 案の定理論派のようで、 「手先は必ず円でつながるようにするのがバレエの法則よ。」 と教えてくれました。 また片足でポーズするところがぐらつきがちだったので、 「こっちの足に立つと分かっている段階で準備して。」 と注意されました。 左足に軸をつくったり右足に軸を作ったりを意識することで、安定して立てるようになるんだなと思いました。軸足で立って、かつ足を高くあげるのは相当な筋力が入ります。とてもできません。 それとバレエというのは必ず、反対の動きをやります。右足からの振りつけをやったら、今度は真逆の左足からの振り付け。本当に頭が混乱してしまうのですが、片方の動きに偏らないよう練習するところが、すごく理にかなっているなあと思います。 これをふまえて、スケートの練習も軸を作ることを意識したいと思います。 ランキングを知りたい方はココ ↓ にほんブログ村
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[バレエ] カテゴリの最新記事
|