831070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田園mamaのスピリチュアルライフ

田園mamaのスピリチュアルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

田園mama

田園mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

コンサルタントが毎… New! 業績向上ナビゲーターさん

『まちづくりにおけ… New! babiru_22さん

小さい花のミクロの… k_tombowさん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
RUNMAMA るんちゃん☆。さん
デジカメライフ~お… でじたるパパさん
eripyn's diary eripynさん
地方でインターネッ… “感動”創造プロデューサー『ぴろたん』さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
毎朝釣り師と土地家… fish5558さん

Comments

田園mama@ Re[1]:久しぶりの楽天ブログ(04/10) fish5558さんへ ありがとうございます。 …
fish5558@ Re:久しぶりの楽天ブログ(04/10) ずっと見てました。幸福実現党の党首は私…
田園mama@ Re[1]:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) monnaさん こんばんは。亀レスすみません…
monna@ Re:人が言うことを聞いてくれる人格の力(09/10) 田園mamaさんお久しぶりです。こんにちは…
田園mama@ Re:こんにちは。(02/06) monna*さん こんにちは。遅くなりました…
2011年07月07日
XML
さて友人と話していたら、小さいころ学んでいたキリスト教によって、いつも罪悪感を感じてしまう、という話が出ました。
たとえば、安息日に自分の好きなところに遊びに行っていいのか?とか、お坊さんのような聖職者がなんで酒を飲むのか疑問に思ったりとか、こんなことをしたら心の中の罪になるのではないか?とか、戒律に伴う罪悪感が常に心の中に浮かんでしまうそうです。

たぶん彼女は固いまじめな人なのですね。私も小さいころ教会に行って、まずモーゼの十戒から入りいろいろなキリストの名言は学びましたが、戒律と実生活の矛盾を感じつつも日常では特に罪の意識を感じることはありませんでした。キリストの教えは好きでしたが、腑に落ちないところもずっと持ち続けていました。

幸福の科学の教えに触れてから、いろんな疑問が解けた気がしました。いろいろな時代にあった救世主が生まれること、時代がたつと生活習慣や文化の発展によって、教えの内容が古くなってしまうということを学びました。

その時代には必要だった戒律が、今では意味のなさないことだってあるはずです。安息日を守れというのは、今の時代で言うと労働組合が労働者を守るための意味と同じことかもしれません。働き過ぎを戒める意味だったら、逆にまったく何もしないで寝て暮せという解釈をしてしまっても変です。

汝、人を殺すなかれ、汝の敵を愛せよといいながら、侵略のための戦争を繰り返してきたクリスチャン。矛盾しています。弟子は師をまねるといいますが、悲劇のキリストと同じく受難を引きよせた生き方をするクリスチャンも多いそうです。キリスト教は人間は罪の子であるという罪悪感を植え付ける一種の洗脳の部分もあります。

人間は神仏の子で、心の中は神仏につながっていると考えるほうがいいでしょう。
もちろんイエス様は素晴らしい実績を残した方です。弟子たちがどう解釈したかでその後の方向性が決まります。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月07日 23時19分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[スピリチュアルな生き方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X