|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【絵島の伊那高遠遠流】 絵島に関しては、映画をご覧になった方や、テレビドラマをご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。小生は、映画もドラマも見たことがありませんでしたから、絵島のことを知ったのは、現伊那市立高遠町歴史博物館を訪ねた時でした。そして、この上の写真が、遠流されてしばらくして建てられた絵島の囲い込み屋敷なのですが、ここに立てられている説明板をすべて写真に撮ってきて、じっくり読んでみました。 内藤高遠藩がいかにこの遠流される絵島の処遇に神経を使っていたかが判ります。そして、高遠史に関する文献に寄れば、この建物に幽閉されていた絵島は、ここからそれほど離れていないところにある本丸へ行って、本丸で仕事をさせられている女性達の躾指導をしていたとされています。 幕府から渡された文書、口頭で伝えられたこと、そして、内藤高遠藩が幕府に出したお伺い書とそれに対する返書がその説明板に記されているのですが、信州のとあるところを訪ねて以来、非常に気になっていました。そして、絵島の墓がある高遠町的場の蓮華寺を訪ねた時に墓石を見たのですが、かなり風化していて、そこに彫られている文字列を読み取ることは出来ませんでした。 そして、しばらく前に、高遠で手に入れた『高遠のあゆみ』という写真集を見ていたら、絵島の墓石の写真が載っていて、戒名がはっきりと写っていました。しかも、その戒名の最下部に「霊」の速記文字が彫られていました。あの「絵島生島事件」、これだけ研究しても興味深いことが見えてくるかもしれません。会津の写真を見て、小生の中では、信州に残っているとあるモノの意味が見えてきました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.02.02 08:38:32
コメント(0) | コメントを書く |