3263383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会津キリシタン研究所

会津キリシタン研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

孤峰庵宗信

孤峰庵宗信

Calendar

Favorite Blog

満月。藤原道長など… New! 楽天ssさん

今年のそば y394649さん

キリスト教カルトを… TERA DREAMさん
momo_maruの日記 momo_maruさん
墓石・仏像彫刻・石… 石を通じて皆様の幸せを願う「いまが大事」さん
Reception loggings … josef_zenchanさん
アンテナショップ南… アンテナショップ南会津さん
自分らしく生きていく ルハマさん
会津:野仏、庚申塔… Piyo3344さん
如意宝珠を求めて、… kaiundouさん

Comments

はらo@ Re:冬の奥会津・旧伊南村内川(01/28) こみね様まだご健勝でしょうか。幼い時の…
西日本の民@ Re:会津の墓石(12/03) 年を天と記すケースや位号を略するケース…
http://buycialisky.com/@ Re:会津の風景(01/05) compra cialisover the counter viagra or…
http://buycialisky.com/@ Re:庚申供養塔(11/27) buy cialis soft canadacialis duration o…
http://buycialisky.com/@ Re:厳冬期の南会津(11/16) impotence pill cialis softgerman remedi…

Freepage List

Headline News

2014.03.12
XML
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン

       P1010208_11_B.jpg

【只見川の歴史】

 只見川の下流に架かっている橋の上から、2011年12月7日に撮った写真です。この只見川沿いの道は、戦後になって大分整備されましたが、江戸時代にはかなり大変な道でしたから、昨日、ここに書いた「銀山街道」が主要道でした。そして、銀山街道の途中で北上して只見川沿いの村々へ行く路がありました。そうした路の中には、現在は車で移動できる路がありますが、「銀山街道」は一部区間は、ひとが歩くことも難しいです。

 こうした只見川沿いの村々には、あるいは「銀山街道」と只見川の間にある村々の中には、蒲生氏郷が会津の領主になるまでは武装集団だった村が多く、そうした村々は、鎌倉時代から只見川一帯を支配していた山内氏の家臣団がいました。このことは、『新編会津風土記』にも記されていますが、その内容を村々を訪ねて、ほぼ事実であることを確認しています。

 彼らは、蒲生氏郷の家臣にはなりませんでした。しかし、それでいてキリシタンの痕跡が残っています。あるいは伝承も残っています。小生も、もう10歳若かったら、この部分に関する史料を徹底的に分析した已と思っていますが、還暦を過ぎたら、体力が激減しています。フィールドワークよりも、ここで史料と格闘する方が体力が必要なことを痛感しています。

 下の写真の右岸に道が写っていますが、かつては生活道路だったところです。只見線の列車の時刻に合わないと、小学生の頃はこの道を通ってある家々に帰ったとおっしゃっていた方がいました。一度、車で走ってみたいと思っていたのですが、「危険だから絶対に行かない方がいい」と言われて諦めました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.12 08:03:10
コメント(0) | コメントを書く
[キリシタン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X