|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【「会津のキリシタンは面白いですよ」】 所長があるところで、小生の恩師にお会いした時に、小生が会津のキリシタンの研究をしているとお話したら、「会津のキリシタンは面白いですよ」とおっしゃったと教えてくれたことがありました。その頃はまだ、高遠を訪ねていなかった時だったので、「会津のキリシタンは面白いですよ」とおっしゃったことが、何を意味しているか解りませんでした。 この写真は、会津のとある村にあるお寺の裏の墓地で撮った写真です。首のところから斜めに切断されている石仏や舟形光背の上部が切断されている石仏がありました。特に、左上の石仏は、1998年の5月の連休にここを訪ねたときにも出会っていて、写真を撮っています。 高遠だけでなく、旧高遠藩領内を巡り歩いて様々なモノに出会い、様々なコトを地元の方からお伺いして、会津のキリシタンが高遠と密接に結びついているように思えてなりませんでした。会津には、蒲生時代のキリシタンと加藤時代のキリシタンと保科松平時代のキリシタンが混在していたことは間違いないと思われますし、キリシタンの信仰と習慣が潜ったのはそれほど以前のことではないかもしれないと考えるようになってきました。 下の2基の墓石に彫られた文字列からすると、この2基も「転切支丹類族」の墓石であろうと思われますが、この墓地から、それほど離れていないところで、昨年、地元の方からとある習慣についてお話をお伺いして、この一帯で出会った様々なモノの意味がはっきりしました。おそらく、尾の辺りには、もっと直接的な伝承が残っているであろうと思えます。やはり、会津のキリシタンは途轍もなく興味深いテーマです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.03.24 14:36:23
コメント(0) | コメントを書く |