|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【会津の「子安観音」像】 今朝ここでご紹介した「子安観音」像の別の写真を見付けたので、もう一度、ここでご紹介します。この写真だと「子安観音」に乳房があるのを確認して頂けるだろうと思います。最初にこの「子安観音」像にであった時には、非常に驚きました。 どういう人がこの像を彫ったのでしょうか。少なくとも仏師でないことは明らかです。そして、どのようなルートでこの「子安観音」像を手に入れたのでしょうか。そしてそれはいつ頃のことだったのか。この「子安観音」像にそれらが書かれていれば、是非知りたいと思います。会津には、かなりの数の「子安観音」像が残っていますが、そうしたことに関する伝承は、深く潜ったまま浮かび上がってきていません。 しかし、会津藩の中に、幕末までキリシタンであり続けていた家々があったことは、いくつかの事案から明らかになっています。そして、そうした家々と同じ姓の家がある旧高遠藩領内の村々にもキリシタンのはっきりとした痕跡が残っています。また、武田の家臣団が、武田家が断絶した後、保科家に仕えていますが、そうした家臣団がいた村々にも、キリシタンの痕跡が残っています。 ただ、甲斐のあの一帯でキリシタンを研究している方がいらっしゃらないのか、ネット上でさえ、そのことを知ることは出来ません。しかし、巡り歩いて来たことによって、かなりのモノを見付けることが出来ました。甲斐・信濃には、広範囲にキリシタンの痕跡が残っています。信濃にキリシタンの痕跡が残っていることを確認したのは、もう10年以上前のことでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.04.06 12:02:27
コメント(0) | コメントを書く |