|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【臨済宗臨江山温泉寺】 貼り付ける原稿を間違えて貼ってしまいました。本来の原稿を貼り直します。 この3体の観音菩薩石仏は、温泉寺の境内に祀られているものです。山門の外だけでなく、こうした観音菩薩石仏が温泉寺の境内にもあることが非常に気になりました。禅宗のお寺では、釈迦如来・虚空蔵菩薩・地蔵菩薩を祀ることはあっても、観音菩薩を祀ることは極めて異例のことです。確かに、会津には本尊が観音菩薩である臨済宗のお寺があり、境内に観音堂が建てられていますが、あれもまた極めて異例のことです。 ある集まりで、とある曹洞宗のお寺のご住職も同じことをおっしゃっていました。ただ、この石仏は御本尊ではありません。通常、お寺の御本尊は木像か鋳造で、塑像、であることは稀ですし、石像や石仏は御本尊にはなりません。ですから、この石仏も温泉寺の檀家の方が奉納されたのかもしれません。残念ながら、建立年月日は判りませんでした。 キリスト教では教派に分かれていますが、聖書は基本的には同じです。訳が異なっていることはありますが、特別重要な相異は見当たりません。また、アポクリファという「外典」があるのですが、これが聖書であるかどうかは、最近では教派というよりは、学者によって考え方が異なります。「外典」を聖書から外したのはルターが最初ですが、小生はその理由がどのようなものだったかによっては、ルターの神学を考え直す必要があると思っています。 所長がプールから帰ってきたので、昼休みにします。最近、食べる量をかなり減らしているので、キーボードを叩いていると、お腹が空いてきます。メタボ脱出まで、もう少し頑張ります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.01.15 20:01:15
コメント(0) | コメントを書く |