|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【会津の転切支丹類族墓石】 前述までの一帯に「諏方神社」という神社があります。「諏訪」ではなく「諏方」と扁額に書かれています。不思議な神社だなと思いながら、奥へ続いている路を歩いていったら墓地がありました。 「諏方神社」という神社は若松城下にもありますが、あの諏方神社にもかなり不思議なモノやコトがあります。弊殿の裏に小高いところがあるのですが、その小高いところは「御射山(みさやま)」と呼ばれています。そして、それが記されているところに、信州の「諏訪神社にも御射山があるとありました。 確かに、諏訪神社にも「御射山」がありますが、形状は若松城下の「諏方神社」の御射山とは異なっています。諏訪神社の御射山は小高いところではなく、諏訪市北東にある山の中にあって、写真を見る限りでは、ローマのコロッセウムのようになっています。そして、そこには多くの武将が軍団を率いてやって来て、閲兵式のようなことが行われたそうです。 この2基の墓石ですが、上の墓石には最上部に「一」が彫られています。下の墓石は、戒名が彫られている部分が少し削られていて、最下部に「霊位」と彫られています。おそらく、転切支丹類族墓石であろうと思われます。会津でも、寺請ではなく神道請が推奨されていて、神道請の武家が数多くありましたが、若松城下にあるお寺の墓地には、神道請の墓石はほとんど残っていません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.01.20 13:57:35
コメント(0) | コメントを書く |