|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【会津の山間部のとある村の延命地蔵堂】 前述の延命地蔵堂に祀られている地蔵菩薩像ですが、ここにお堂があることは『新編会津風土記』には記されていません。そして、このお堂が建てられている墓地にある墓石に彫られた戒名からすると、この村は浄土宗のお寺の檀家です。ですから、地蔵菩薩像が祀られているお堂があることが不思議に思えてなりません。 確かに、『延命地蔵菩薩経』という経典があるのですが、おそらく日本で作られた偽経であろうとされています。ですから、この地蔵菩薩像は非常に不思議なものに思えるのですが、「子安観音」像が同じお堂に祀られていることを考えると、この像はキリシタンのものではないかと考えざるを得ません。 キリスト教のものと言うと、西洋的な顔立ちをした像が多いのですが、あれも不思議なことです。キリストや聖母マリアはユダヤ人です。キリストの弟子も皆、ユダヤ人です。そうした意味では、西洋に土着したキリスト教の像と考えるべきであろうと小生は考えています。 そして、これも何回も記しましたが、長崎県の五島列島のカクレキリシタンに伝わっているバプテスマのヨハネの絵は、髷を結っています。西洋に土着したものだけがキリスト教的であるとは、小生は考えていません。インドの仏教の像も日本の仏教の像とはかなり異なっています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.02.15 14:32:25
コメント(0) | コメントを書く |