|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【秩父の金昌寺】 これは、最初に金昌寺を訪ねた時に撮った写真です。一見、年の変哲もない地蔵菩薩石像に見えますが、光輪にクリのようなものが三つ、彫られています。こうしたクリのようなものが光輪に彫られていたり、貼り付けられている地蔵菩薩像は、会津にも、中通りにもあります。 もうしばらく以前にてに入れた仏教文化通信編集部編『ふる里福島路 百八地蔵尊霊場巡り』(仏教文化振興会・仙台)という冊子に載っている延命地蔵にもクリのようなものが貼り付けられている写真が載っています。それだけではありません。旧高遠藩領内にある修験のお寺であったのであろうと考えられるお寺の境内に建てられている祠の中に祀られている地蔵菩薩像の光輪にもクリのようなものが付けられています。 それが気になっていたのですが、ある方が長崎のとある教会に残っている瓦の写真を送って下さったのですが、その瓦にもクリのようなものが三つ取り付けられていました。こうしたことを考えると、この金昌寺にキリシタンがそれなりの信仰を持って石像を奉納したのであろうと思われます。しかも、奉納されている石像に彫られている奉納者の住所や名前からすると、日本橋の大店の主人であろうと考えられる文字列が彫られたものもあります。 いつか時間をとって、JR八高線沿線から秩父の沢の奥までを巡ってみたいと思っています。そして、この秩父の沢の北側にある山を越えて、その向こう側の一帯も、もう一度巡ってみたいと思っています。一度訪ねたことがあるのですが、あの時には気が付かなかったモノに出会えるかもしれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.04.28 16:46:18
コメント(0) | コメントを書く |