カテゴリ:歴史散歩
まず最初に行ったのは 文化財の多さにびっくりしました。 国宝館に展示してあった、鎌倉時代の 境内にはこんなパワースポット(?)が いつの世も、誰もが恋の成就を願うものなんですね~ 狛犬ならぬ八幡駒が奉納されていましたよ。 こんなでっかい八幡駒 (八幡駒は、このあとも登場します~説明はそのときに) 櫛引八幡宮から、八戸の観光名所 八食センターへ行き めちゃくちゃ美味しいお寿司をお腹いっぱいいただきました。 (食べるのに夢中で、写真はなしです) このあと八戸市役所の隣にある公会堂へ行きました。 2時から始まるお芝居を観に行くことが この日の目的だったのですが まだ少し時間が早かったので、市内でお茶しましょう ということになりました。 八戸焼のカップでコーヒーをいただきました。
お店に入り口にあった八戸焼のカップです。 ピンク色がとても綺麗でした。
このあとお芝居を観て、また泣いて 駅まで送ってもらいました。 あ、また三角見つけた~ そして、ここにも八幡駒 駅にも立派な八幡駒がいました。 まあ、縁起の良い郷土玩具なんですね。 昔姉が東北旅行をしたときに お土産でもらったことがあります。 華やかで綺麗だな~と思いましたが馬だとは気づきませんでした(汗) 八戸駅のコンコースには、こんなイケメンもいました。 八戸えんぶりの雄姿です。 良く見ると、かぶり物の模様はお稲荷さんかしら?
八戸には素晴らしい縄文遺跡 是川遺跡もあります。 今年の7月10日に縄文館が開館するそうなので 夏にはぜひ行ってみようと思っています。 ここにも確か国宝があるはずです。 これだ~!
日帰りの短い旅でしたが、友人のおかげで とても楽しい時間を過ごすことができました。 今度は盛岡にぜひいらして下さいね。
お芝居の話はまたのちほどいたしましょう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|