|
テーマ:心のトラブル110番(82)
カテゴリ:文章作法
これも、新聞の一般記事に関するもので、できるだ
け差別助長にならないように配慮した「言い換え」で ある。もちろん、普通の方の書く文章でも、気をつけ るに越したことはない。 ●登校拒否児→不登校の児童・生徒 ●特殊学級→養護学級、養護・訓練学級 [注]行政用語では、特殊教育、特殊学級を使用 しているが、一般記事では、なるべく養護学級な どに言い換える ●教護院→児童自立支援施設 ●父兄会→保護者会 ●片親、欠損家庭→使用不適切。公機関では、「母 子家庭、父子家庭」を使用 ●私生子・私生児→非嫡出子 [注]歴史的な記述でも「私生児」は使わない。 「非嫡出子」もも法律上のケース以外は、「…さ んの子」などとする ●混血児・合いの子→使用を避ける。なるべく「父 が日本人で、母がドイツ人という国際児童」など と、具体的に書くよう心掛ける [注]「かぎっ子」「もらいっ子」「精薄児」な ど、「○○っ子」「○○児」は、子どもにレッテ ルを張ることになりがちなので、安易に使わない。 「チビっ子」も、なるべく使わない お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年08月25日 20時15分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[文章作法] カテゴリの最新記事
|
|