|
テーマ:心のトラブル110番(82)
カテゴリ:食べ物・健康
手術など外科技術の向上、個々の臓器の働きの解明な
ど、医学の進歩は、目覚ましいものがありますが、た だ一つだけ遅れているものがあります。それは、「ス トレス」の問題です。心の深奥に触れるテーマだけに 仮定の精神分析だけでは、ほとんど分析不可能といっ てもいいでしょう。 病気を招く、もっとも大きな原因は、間違った食物 の摂り方にありますが、「心」がもとで起こる病気も 少なくありません。これは、医学的にも立証されてい て、外界の変化や精神的興奮によって生体は反応し、 体内に種々の変化が表れることは分かっているのです が、その詳細なメカニズムは解明されていません。 また、「運動」と「疾病」にも、大きな関係がある とされています。運動不足が、生活習慣病や慢性病の 成因に加担したり、半健康人をつくることは、疫学的 にも証明されているそうです。 この三つの要素は、「食・心・動」、または「血・ 気・動」と言い、健康の三原則となっています。逆に 言うと、病気は、「食物」と「精神」と「運動」の三 要素の調和が崩れると、発生するということです。 いまでは、頭の中では、みんなが知っている「健康 の三原則」ですが、それを意識して実践しているか… となると、私を含めて、はなはだ疑問です。知識だけ はあっても、それを正しく実践できないとなれば、結 局は、「ムダな知識」です。もう一度、自分の「食・ 心・動」について、検討してみたいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べ物・健康] カテゴリの最新記事
|
|