テーマ:花粉症&アレルギー(484)
カテゴリ:書籍
『悪い油脂と良い油脂』の項目が気になりますなぁ…。
昔から揚げ物がニガテで、子ども時代から『みんなダイスキ!鶏のから揚げ』には、興味がありませんでしたし…。(鶏皮も苦手で) 海老フライや魚フライはそれなりに食べていたのですが、好物という訳でもなく、当時は関連性に気付いていなかったのですが、揚げ物賞味後は、胃腸を壊していた記憶が。 近年、お惣菜の揚げ物を購入する折、「このスーパーのはOKで、こっちの店のは油の匂いがダメ』ということに敏感になり、OK店のお惣菜コロッケを賞味しても、半分以上摂取すると、何だか具合が悪くなる…といった感じとなり…。 『油』も、種類によっては、かなりダメらしい…と気付いた次第。 昔、イタリアで開催のサミットで、オリーブオイルたっぷりのご馳走で倒れた首相がおられ、年配の殿方の中には『オリーブオイル負け』するかたが少なからずおられる…と知り、その折は他人事のように思っておりましたが…。 オリーブオイルはけっこう大丈夫な(気がする)私めの場合、他の油…と申しますか、油全般が鬼門なのだな…と。 (ごま油も、大丈夫なごま油と、匂いだけで食欲減退のごま油が☆) この本で解説されているのは、バターとマーガリンの違い…的な、油脂の種別について…のような気がしますが、炒め物に何気なく使う『油』も、いろいろ気を付けたほうが良いなぁ…と思う次第です。
商品基本情報 発売日: 2012年04月 著者/編集: 松原秀樹 出版社: 知道出版 サイズ: 単行本 ページ数: 235p ISBNコード: 9784886642387 商品説明 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 自然食(マクロビオティック)では健康にならない!正しい食常識で安全・安心・健康を手に入れる。 【目次】(「BOOK」データベースより) 1部 食事の基礎知識(野菜=健康食ではない!/砂糖の弊害/塩とスパイスの効用/タンパク質の重要性/悪い油脂と良い油脂 ほか)/2部 病状別ガイド(虫歯・歯周病/アレルギー体質・アトピー性皮膚炎/胃腸虚弱・胃下垂/便秘/自律神経失調症・冷え性 ほか) 【著者情報】(「BOOK」データベースより) 松原秀樹(マツバラヒデキ) 16歳から体質改善に取り組み、玄米菜食、ヨガ断食、分子栄養学、フィットフォーライフ、薬膳、漢方薬など様々な食事療法を試みたが、何も効果が得られなかった。エドガー・ケイシーの医療リーディングと中医学・免疫学・生化学、そして合気を基本に、独自の体質改善法を探求し、33歳で「開節法」を考案する。現在、開節法と松原式オイルマッサージの手技とともに、“姿勢・食事・運動”を柱にした生活改善指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年10月09日 09時58分48秒
[書籍] カテゴリの最新記事
|
|