|
カテゴリ:AOR
今日もサラリと。
何か、これだけ天気が良いと、どこかへ行きたくなりますな・・・と思いながら、 本日もPCに向かってデザインと格闘中。 営業や打ち合わせで外から帰れば、吹き出る汗と衰えた体力に驚愕しながら、 「でも、夏って感じ~ |* ̄ー ̄| 」と、超前向きにヘタれてます。 そんなグダグダな徒歩の中でも、スマホから流れてくる爽やかな音楽が一服の清 涼剤な訳でして、昨日ランダムで流れてきた、Frankie Bleu(フランキー・ブルー) をご紹介。 いや、もう、久しぶりに聞いたんですが、夏の陽射しと相まって非常に良かったw。 爽やかばかりでなく骨太なロックテイストのサウンドでもありますが、暑い日でも ピッタリ来るかと思います。 たった一枚しかアルバムを出さないで居なくなってしまった知る人ぞ知る?と言っ た感のあるAOR系のアーティストなんですが、実はAORを扱うサイトや、80年 代の音楽を紹介しているサイトなどでは、必ず紹介される名盤中の名盤です。 全9曲、35分にも満たない、今でこそコンパクトなアルバムですが、その内容と 言ったら、ボリューム感満載なんです。 01.Baby Don't Stop 02.Who's Foolin' Who? 03.Just For You(Suzanne's Song) 04.Where Would I Be Now? 05.Get Away 06.I'm Waiting For Your Love 07.Take Your Time(Vanessa's Song) 08.You Never Ever Call Me Baby 09.Baby We're Alive 《Musicians》 Frankie Bleu : Vo,Gt Joe Chemay : Bass John Hobbs : Pf, Rhodes, Synth Mike Meros : Clavi,B-3,Synth Billy Walker : Gt Paul Leim : Ds Luis & Woody Conte : Perc Joel Peskin : Sax 曲名に女性の名前がサブタイトルで付いている辺り、誰かさんと似てませんか?(笑) 01.Baby Don't Stop 冒頭で、爽やかな名盤と紹介しましたが、いきなりロックテイストのサウンドが 展開されます。が、そのメロディラインはとてもメロウなので、親しみやすい曲です。 02.Who's Foolin' Who? タイトルトラックでもあり、この盤の中でも最も人気の高い曲です。 出だしこそ不安げな感じですが、シンセかなあ、Rhodesかなあ?のまろやかで流れる ようなアレンジが、最高にメロウで、サビなど何回聴いても飽きません。 03.Just For You(Suzanne's Song) ちょっとマイナーコードの哀愁を帯びたメロディですが、厚みがあってファンキー なベースやシンセのお陰でとっても甘い曲に聞こえてきます。 04.Where Would I Be Now? 可愛い感じの前奏から、優しいコーラスの始まり、フランキーの高めの声が最高に AORな一曲(良くわからん説明だ) 05.Get Away 02~04まで、ミディアム、スローなバラード3連発だったのですが、ここでまた一転 して、アップテンポなロックサウンドへ。ギターリフとドラムが効いた佳曲。 06.I'm Waiting For Your Love B面のオープニングとしては、また後半の楽しみを増大させてくれるミディアムロック。 明るいサックスや、印象的なリフのシンセベースと、美メロ全開の曲。 07.Take Your Time(Vanessa's Song) 彼を代表する曲の一つ。03のSuzanneの前の恋人と噂されていたVanessaへの想いをつ づった名バラード。歌詞カードなど見ながら聞けば泣けること必至ですw。 08.You Never Ever Call Me Baby ちょっとボズ・スキャッグス辺りが歌ってくれてもハマりそうなまったりバラード。 09.Baby We're Alive 最後は、快活に締めくくり。サビに絡むシンセのリフが印象的なミディアムロック。 とても覚えやすいメロディで気分が明るくなりますよ。 と言うことで、アップテンポ、ミディアムテンポ、ミディアムバラード、そして スローバラードと絶妙なバランスで配置されているこのアルバムは、とにかく聴いて いて飽きない、何度でも繰り返して聴ける耐久性を持った良作だと思います。 この盤は、レコードでしか所有してなかったのですが、2006年にCDで夢のような 再販。現時点では新譜としては発売されていない様ですが、2006年版がAmazonのマー ケットプレイス(中古)で、2点ほど残っております(2011/07/16 15:00現在)。 もし、お気に召されたら即ゲットをおすすめします(笑) 30年近く前に発売された本作をレコードからカセットにダビングしてテープが延びる 程、聴き倒し、今はCDからスマートフォンにデータ移行して死ぬほど聴き倒す。 どれだけ、時間が流れても、どれだけ音楽を聴くスタイルが変わっても、不変の サウンドがそこにはあります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011年07月17日 00時14分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[AOR] カテゴリの最新記事
|