|
カテゴリ:インフルエンザ・風邪・ノロ・肺炎・麻疹
とくダネ(2006/12/8放送)より
最近ノロウイルスのニュースをよく耳にしますね。 そう思っていたら ちょうどワイドショーで見かけたのでご紹介! 急増!患者数21万人!大流行「ノロウイルス」猛威 ノロウイルスは患者の周りの人も気をつける必要がある病気。 例年は 全国一斉に流行するが 今年は西を中心に流行りだし これから東のほうにも広がるのではないかと考えられる。 例年は 11月後半から12月にかけてガーっと 感染者数が増加するのがノロウイルスの特徴。 今年はすでに10月の下旬から11月の初旬に一気に増加した。 このまま増えたらもっと患者数が増加するのか? それとも単に流行時期が早いだけなのか? これに関してはまだわかっていない。 大阪では感染者数が例年の10倍だそうだ! なぜ大流行? 毎年冬場になると現象が起こるのだが これがどうして起こるのか原因はわかっていない。 ウイルスは冬場の寒い環境は長く生きやすい。 ノロウイルスは 大きく毎年変異を起こしている。 それが大きな影響と考えられる。 また冬場にかかると人間の免疫が落ちていて 次の年にはまたかかりうる状況になる。 インフルエンザとノロウイルスは時期を同じくして 立ち上がってくるが全く別のものなのか? 全く別のものである! ノロウイルスは最近診断ができるように なってきたため 注目されるようになったといえる。 もうひとつは 患者数が増えたということもある。 以前からノロウイルスと思われる症状はあったが その頃は 原因がノロウイルスだとはわからなかった。 ノロウイルスの変異 ウィルスがカラダの中に入ると一旦 腸の中で増える 通常はこのまま便の中や吐物として排出される たまたまノロウイルスが2~3種類からだの中に入ってくると 1つは細胞の中で増えるときに 新しい組み換えのものがきて 便の中や吐物として排出されると たまたまこれが非常に強いウイルスであると大流行になる可能性がある 1つのウイルスの種類でも強いとそれが変異することもある 症状がなければ未感染? ノロウイルスにかかりやすい人と かかりにくい人がいることがわかっている もう1つは1回患うと免疫がついて軽くなる人もいる 血液型のABOと関係があるという話もでてきている ノロウイルスの種類によっても違ってくる 感染を検査する方法は? 遺伝子診断といってウイルスの一部の場所を増殖して 診断するのが主だったが もっと簡便に一般の病院で診断できるものを開発中 今のところは症状を診てお医者の判断にゆだねることと 下痢の原因としてのロタウイルスというのがあるので それ以外のウイルス性だと思った時はノロウイルスだと推測する 処置としては? 患者に対する処置と流行を防ぐ処置がある ノロウイルスの感染は大きく原因はわからないが 冬になると子どもたちが下痢になる。 1つのルートは人から人へ感染する。 1つは尿処理 下水によって二枚貝に入り それを食べることによって感染する。 食べ物で感染する可能性があるということは 食べ物を扱う人がノロウイルスに感染していたら その食べ物を食べたら他の人に感染するのか? 可能性はあるが 食材からというよりも 現在は感染している人たちを扱うことでうつることが多い。 もう1つ大きいのは 感染した人が入院するとか 施設や保育園で感染を広げる。 むしろこの危険のほうが高い! インフルエンザの学級閉鎖という話はよく聞くが ノロウイルスの学級閉鎖もありうるのか? 施設内でとか病院でとかを閉鎖することはある かつて温水プールで集団感染が起こった例もある 吐しゃ物の中にもノロウイルスはある その吐しゃ物が乾燥すると今度はノロウイルスが空中に浮遊する その近くの人ほどよく感染する 感染を防ぐ方法は? ・手をよく洗う ・貝類などは加熱して食べる ・感染者の便などの処理後は濃い目の漂白剤で消毒する ・吐しゃ物を扱う時はマスクや手袋をはめて処理する これから忘年会シーズンで飲んで気持ち悪くなって路上に。。。 そういうのもできれば漂白剤で消毒して処理をしないと 乾燥してノロウイルスが空中に漂うことになる 小さい子どもや高齢者が感染したら何を気をつけるのか? 第1に脱水に注意する 病院に行って点滴などをおこうなうこともある 現在のところ 特別な治療法はない 整腸剤などは多少効果があるとも言われている とにかく早く腸の状態を正常に戻すこと 今年はすでに死亡例も出ているが 通常の成人男性であれば2~3日で治ることが多い ただしかかっているこの2~3日は 身体的にも精神的にもかなりきつい症状が出る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.12.08 22:42:10
コメント(0) | コメントを書く
[インフルエンザ・風邪・ノロ・肺炎・麻疹] カテゴリの最新記事
|