|
カテゴリ:尿もれ・骨盤臓器脱・痔・尿路結石・前立腺
本当は怖い家庭の医学(診察日:4月3日 )
今夜は男子禁制!家庭でできるレディース人間ドックスペシャル 「女性が気をつけるべき病・痔」 Y・Kさん(女性)/41歳(発症当時) 無職 美人OLと言われて20年、最近ついに理想の男性と巡り合い、 結婚を前提とした付き合いを始めたY・Kさん。 ひどい便秘症の彼女は、毎日トイレにこもって力んでは苦しんでいましたが、 5日ぶりの便通に胸をなで下ろした瞬間、 トイレットペーパーに血がついていることに気付きました。 その後も、度々排便時の出血が続いたY・Kさん。 それは女性にとって最悪の病でした。 (1)排便時の出血 (2)肛門からイボが飛び出す (3)力むとイボが飛び出す (4)激痛 <なぜ、排便時の出血から痔に?> 「痔」は、その原因が、ライフスタイルと密接に関連していることから、 「もうひとつの生活習慣病」と言われる病。 大きく分けて三つのタイプがあります。 一つ目は、裂肛。一般に「切れ痔」と言われるもの。 これは便によって肛門の皮膚が傷つき、切れたり裂けたりした状態。 女性がなりやすいと言われています。 二つ目は、男性に多い「痔ろう」 便に含まれる細菌により、肛門周辺に溜まった膿がお尻の皮を突き破り、 トンネル状の通り道ができた状態のこと。 そして最も患者数が多い「痔核」 一般に「イボ痔」と呼ばれ、痔全体の6割から8割を占めています。 肛門を閉じたりガス漏れを防ぐクッションの役割を果たしている部分が、 なんらかの原因で膨張、イボのように飛び出してしまうのです。 Y・Kさんが患っていたのは、この痔核でした。 でも、なぜ肛門の中にイボができてしまったのでしょうか。 最大の原因は便秘です。 便がなかなか出ず、長時間力んでいると、 クッション部分に大きな圧力がかかり続け、うっ血状態になります。 すると、うっ血した部分の組織が弱くなり、徐々に拡大。 いつしか、肛門の中にイボが出来てしまったのです。 そして、このイボに硬い便がぶつかると、粘膜が裂け、出血することがあります。 Y・Kさんを襲った「排便時の出血」は、これでした。 このように、便秘などの生活習慣から多くの人が痔を発症。 潜在的には日本人の2人に1人が、痔の体験者、 つまり「痔持ち」と考えられているのです。 そしてY・Kさんも、すでに「痔持ち」だったというのに、便秘で力むという、 痔にとって最悪の生活習慣を続けていました。 その結果、ついに、肛門からイボが飛び出すことに。 これは大きくなったイボが、排便時の力みで 肛門の外に押し出されたものだったのです。 もしこの時点で専門医の診察を受けていれば、 すぐ元の生活を取り戻すことができたはず。 しかしY・Kさんは、恥ずかしさのあまり病院へ行くことができず、 病を悪化させてしまいました。 そして、とうとう、イボが皮膚から裂け、Y・Kさんは激痛に襲われたのです。 イボ痔の手術から半年後、Y・Kさんは快適な日常を取り戻しただけでなく、 人生のパートナーも得ることができました。 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ 痔とは肛門周辺に生じる病の総称。 ライフスタイルと密接に関連していることから 「もうひとつの生活習慣病」と言われるほど。 痔になりやすい危険な行動をしているか、5つの問診でチェック。 自分に当てはまると思うものを選んで下さい。 1) A,便意がある時にだけトイレに行き無理に出そうとしない B,便意がなくても毎日決まった時間にトイレに行き出そうと努力する 2) A,排便は3分以内ですませることが多い B,排便はなるべくリラックスしてゆっくりと済ませることが多い 3) A,入浴は湯船につかることが多い B,入浴はシャワーですませることが多い 4) A,やや細めで歯磨き粉くらいの硬さの便が出ることが多い B,柔らかい下痢状の便が出ることが多い C,便秘になることが多い 5) A,仕事などで立ったり座ったりを繰り返すことが多い B,仕事などで立ちっぱなしのことが多い C,仕事などで座りっぱなしのことが多い BとCは全て痔になりやすい危険な行動です。 痔にならないよう日頃の生活を見直しましょう。 また、既に痔のあなたは、悪化させないよう早めに肛門科に行くことが大切です。 ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ トイレに長く座っているとお尻が冷え 血流が悪くなるので痔になりやすくなる。 便器に座る姿勢そのものも長居すると危険因子となる。 トイレは何分以内が理想? 2~3分で済ませるのが理想 どれくらい出なければ便秘? 毎日出ていても硬い便だと便秘といえる 下痢が長く続くと肛門の伸縮性が悪くなり切れやすくなる 細菌感染を起こし痔ろうになる危険性も高める 本屋やスーパーに行くとトイレに行きたくなるのはなぜ? 自分がリラックスできる場所は排便が促されることがある ◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎ ■楽天「痔」で検索 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.04.06 19:33:12
コメント(0) | コメントを書く
[尿もれ・骨盤臓器脱・痔・尿路結石・前立腺] カテゴリの最新記事
|