|
カテゴリ:心・あがり症・摂食障害・うつ・帯状疱疹
「きょうの健康」より
心身の不調、ストレスが原因?「これがサイン、軽症うつ」 軽症うつというと心の病気のイメージがあるが体にも症状が現れる 「軽症うつの身体症状」 ・頭痛 ・睡眠障害 ・倦怠感 ・食欲低下 誰にもある症状でカラダに症状が出るため まず内科を受診する人が多い。 キモチの問題は全面に出てこないので カラダの検査を受けるが「異常がない」 原因不明で終わってしまうこともある。 するとカラダに隠れているうつが長引いてしまう可能性がある。 周りの人も気をつけて早期発見早期治療が大切である。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ うつとは? 「うつ状態」抑うつ気分、興味・喜びの喪失などに悩まされる状態 「うつ病」うつ状態が長期、または程度が強い場合 うつ病は決して珍しい病気ではない。 厚生労働省の調べでは15人に一人は 一生涯のうちに一度はうつ病にかかると言われている。 別の調査ではもう少し多いとも言われてる。 周りにはうつの人がいるということを理解することも大切。 軽症うつはからだの症状も出てくるのが特徴 「軽症うつの主な症状」 身体症状⇒睡眠障害、倦怠感、頭痛、食欲低下、腹痛、胸痛など 精神症状⇒おっくうさ、落ち込み、抑うつ感、意欲低下など 2週間以上は要注意 軽症うつのサインはあるのか?軽症うつの人はどう見える? ・明るく見える ・落ち込んで見えない ・身体症状を訴える ・精神状態を訴えない ・不安がる ・くどくなる このように軽症うつの人は病気に見えないことが多い。 軽症うつは心の奥底にうつを持っている。 それを見られたくないという気持ちが強い 「軽症うつの人の特徴」 ・悪い印象を与えたくない ・精神的な病気だと思われたくないし思いたくない ・身体的な病気かもしれないと心配する うつ病になりやすい人の性格 ・勤勉 ・責任感が強い ・几帳面 ・他者配慮(すごく人に気を使う) 実際に患者を診察して… 勤勉で責任感が強いため 会社にとって 非常に重要な人が多い。立場的には偉い人が多い。 こういった人がひとたびうつになると 休養が必要なのに 医師が休養をすすめても 「仕事があるので、迷惑をかけるので、休むことができない」 と拒む人がいる。 その場合にはなおさら休むことの重要性を話す。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 軽症うつの治療法 軽症だからといって うつ病の軽いバージョンの 治療を行ってはいけない。 うつ病の十分な治療が必要である。 ・休養 ・ストレスの軽減 ・薬物治療 一つを選ぶのではなく3つを組み合わせて治療を行う。 うつ病の薬物治療 ・SSRI⇒抗うつ効果(不安にも効果):第一選択:副作用が少ない ・SNRI⇒抗うつ効果:第一選択:副作用が少ない ・三環系抗うつ薬⇒抗うつ効果:副作用が出やすい 薬物治療の注意点 自分で薬を勝手に中断しない。 うつのほとんどの薬が効果が出るまでに2~3週間かかる。 数ヶ月でよくなることがほとんどであるが その時点で「自分はよくなった」と止めてしまうと 薬のおかげでよくなっていた場合 薬をやめるととたんに 元に戻ってしまう場合がある。 よくなってから数ヶ月以上薬を続けて飲むことが重要。 副作用について SSRI⇒吐きけ(10%程度)、眠気 SNRI⇒吐き気、尿が出にくい場合もある 三環系抗うつ薬⇒口が渇く、便秘、立ちくらみ 家族や周りの人はどんなことに注意したらよいのか? 一般的に言われているのはまず「励まさない」 本人は頑張って頑張って頑張りすぎてうつになっているので… もっと頑張れと言っては限界を超えている。 励ますのではなく支えてあげるのが重要。 よく話を聞いてあげること。 家族の中には励ます意味で元気を出す意味で 旅行に連れて行きたいという家族もいるが それは返って患者の負担になる場合があるので注意が必要。 ゆっくり休むことが基本。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.04.28 19:51:02
コメント(0) | コメントを書く
[心・あがり症・摂食障害・うつ・帯状疱疹] カテゴリの最新記事
|