|
カテゴリ:美容
静岡○ごとワイド(2007.7.24放送)より
自宅でできるフットケア特集 前半 AEA日本エステティック業協会認定校の 静岡ビュテューカレッジではフォットケア専門のコースもある。 足というのは人間が生きている限り、 2本足で立っている限り ずっと使っていくものである。 そのケアは年齢が重なれば重なるほど必要になってくる。 足のケアについて街頭調査を行ったところ 様々な疑問や悩みを抱えていた。 Q、角質は取ったほうがいいですか? A、気にならなければ取る必要はない。 あまりつきすぎると冬場乾燥したときに割れちゃうケースもある。 その場合はやはりあまりに硬くある場合は取った方が健康的。 Q、フットケアはどれくらいのペースでやったらいいの? サロンに通うのであれば10日から2週間で1回でよい。 自分で自宅で軽く取るという程度あれば1週間に1回くらい。 Q、足はどうしてむくむのでしょう? むくむというのは足のふくらはぎの筋肉。 この筋肉が弱くなってくるとむくみやすかったり 冷えやすくなったりする。 なぜかというと… ふくらはぎの筋肉が歩くたびに ポンプの役目をして血液を上に上げている。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ <家庭で簡単!足のむくみを取る方法> 39~41度のお湯でフットバス 洗面器やバケツにお湯を張って足をつける お好みでアロマオイルを使用してもオーケー ポイントは… ・足首までお湯がつかること ・指先を伸ばすこと 10~15分首筋にじんわり汗をかいてきたら イスかソファーに腰をかける。 市販されているフットマッサージ用オイルを 500円玉程度、足に満遍なくすり込んでいく。 手を握りって両手の握りこぶしで 足首を両サイドからはさんでひざまで 真ん中の大きな骨に沿って足全体をマッサージする。 足のツボを親指で力を入れてマッサージ。 膝少し下、骨の外側に疲れを感じるツボがある。 むくみや冷えに効果的なツボ。 3回ほど繰り返す。 ■楽天「マッサージオイル」で検索 ■ら「フットケア」売れ筋ランキング ■「ボディケア > マッサージ」売れ筋ランキング ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ <家庭で簡単!角質の取り方> 39~41度のお湯で少し長めにフットバス 15~20分つかる。 2本のレデューサー(角質を取るやすり)を使う。 ■楽天「やすり」で検索 たこ取り用のレデューサーで軽く削る。 粗い目で角質のあるところを力をいれずに内側に向かって2周ほどする。 次に細かい目のレデューサーを使う。 レデューサーは足に密着させながら内側に向かってこする。 角質は一方向に削る。 往復させてはいけない。 Q、角質はどこまで取っていいのか? A、消しゴムの消しかすのようなものが 繋がってこなくて粉状になったら終了。 取りすぎは角質をできやすくするので注意。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 静岡パルコ・ロフトの「フットケアグッズ」 店員さんおススメは ミュール等のインソール 「美脚Lad」楽天で見つからず…残念 フットケア商品売れ筋ベスト3 3位「ビューティ フット」840円 角質を取るためのやすり 2位「ベビーフット」2940円 足の形をした靴下を履いてその上に袋を履き 専用の液を一瓶入れて2時間待つ。 角質がキレイに取れる商品。 1位「スクラッチ」2940円 通常3ヶ月で100個売れれば売れ筋商品となるが スクラッチは800個も売れている人気商品。 筒状の棒を角質のあるところでこすると角質が取れる。 後半へつづく ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ■楽天「フットバス」で検索 ■楽天「ウォーミングバブルスパ・プチ」で検索 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.07.25 11:15:33
コメント(0) | コメントを書く
[美容] カテゴリの最新記事
|