|
カテゴリ:テレビ情報
おもいッきりイイ!!テレビ(2008/4/10放送)より
もう1人の自分=自律神経を目覚めさせて「美肌・ダイエット・冷え予防!」 春の体調不良・気になること 1)身体がだるい 2)ちゃんと寝ても眠い 3)肌荒れ 4)便秘 5)手足の冷え 春の体調不良はあなたの中の「もう1人の自分」のせいだった! もう1人の自分? 先生のプロフィール:「衣理クリニック表参道」院長 片桐衣理 先生 美容内科が専門の片桐先生の提案する 体の中から「キレイ」を追求する方法が注目を集めている。 その著書もベストセラーになっている。 美容内科とは身体の中から健康と若さと美しさを追求する新しい医療分野。 春の体調不良改善の鍵を握っている 「もう1人の自分」とは体の中のことらしい。 「もう1人の自分」を目覚めさせ春の体調を改善するワザを伝授。 もう1人の自分とは? 私たちは普段から 歩いたり 食べたり 汗をかいたり 寝たりしている。 その時に「もう1人の自分=自律神経」が 心拍数を上げたり 血圧を安定させたり 消化吸収をしたり 呼吸を睡眠時に整えたり 汗をかいて体温を調節したりする。 ところが春の気温の変化などで「もう1人の自分=自律神経」が サボってしまうと 体を調整できずに体調不良を起こしてしまう。 自律神経を刺激して春の体調不良を改善 ステップ1 「第2の脳」腸を起こして 美肌!ダイエット冷え予防! ステップ2 気温上昇に合わせて新陳代謝をアップせよ! ステップ3 簡単 全身ストレッチで 美肌!ダイエット冷え予防! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ある身近なもので腸を起こすべし! ≪腸を目覚めさせる≫ 『ウーロン茶』をいつもの倍の濃さで飲むとよい! ウーロン茶は脂肪の吸収を抑える。 そうすると腸の負担を減らす事ができる。 ウーロン茶は 食中・食後がオススメ 1日におよそコップ3杯までが目安 ■楽天「黒ウーロン茶」で検索 ≪腸を起こすおすすめ食材≫ 腸を起こすオススメ食材「高機能ヨーグルト」 普通のヨーグルトに比べ、高機能ヨーグルトは腸まで届いて増えやすい。 そのため、腸の生命力『腸力』が高まったり、 免疫力が上がったり、様々な効果が確認されている。 ≪主な高機能ヨーグルトの成分≫ 「ラクトフェリン」母乳に含まれる成分で腸粘膜を保護 「ビフィズス菌BB536」生きたまま腸に届く 「乳酸菌シロタ株」腸内環境を整える 「ガセリ菌SP株」日本人の腸に定着しやすい ≪高機能ヨーグルト よりオススメの食べ方は?≫ 1)野菜と一緒 2)果物と一緒 3)肉類と一緒 答え(1) 野菜の中のオリゴ糖がエサとなり、菌が有効に増えてくれる。 特に春野菜のアスパラなどと合わせるとよい。 ■楽天「ヨーグルト」で検索 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 気温上昇に合わせて新陳代謝をアップ! ≪新陳代謝を上げて、身体を目覚めさせる野菜は?≫ 1)トマト 2)きゅうり 3)ピーマン 答え(2) 『キュウリ』のようなウリ科の植物、ニガウリやメロン、 スイカなどにも新陳代謝をアップさせる成分が 含まれていることが最近の研究で明らかになった。 ≪アメリカ医学会で注目!≫ 日本でも注目の健康成分「シトルリン」 シトルリンとは、ウリ科の植物に多く含まれるアミノ酸の一種。 強力な代謝アップ機能があることがわかり、 アメリカや日本で注目されている。 ≪よく噛む事で代謝が上がる≫ よく噛むという行為は内臓を動かし、 さらにはホルモンバランスや代謝アップにつながる運動。 1) 一口…約30回 2) 食前食後にガムを噛む 咀嚼力判定ガム よく噛めば人ほどガムが赤くなる ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 家で簡単に出来る全身の血行を良くするストレッチ 腰が痛い方、体調の悪い方は控えてる。 無理をしないように行う。 ≪ストレッチ1≫ 腰を痛めないために足のつま先を必ず天井に向ける。 床に寝転がり手は横に広げた状態で 腰、おしり、背中を浮かせてキープする。 10回程度行う。 ≪ストレッチ2≫ 四つんばいになり 片手、片足を交互に上げる。 右手を上げたら 左足を上げる。 左右5回ずつ行う。 ≪ストレッチ≫ 床に寝転がり 膝を立て左足の上に右足をかける。(足を組む) この時 左足の太ももにタオルをかける。 タオルで太ももを手前にぐっと引っ張る。 できる人は足を伸ばす。 一番大きな足の筋肉を中心に力を入れ血行を良くする。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.04.22 22:58:22
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ情報] カテゴリの最新記事
|