|
カテゴリ:心・あがり症・摂食障害・うつ・帯状疱疹
世界一受けたい授業(2008/6/21放送)より
最新医学で大解剖!急増する日本人のうつ病 うつ病は今までタブーのようにあまり語られることが少なかった。 最近はみんなでうつ病について考えて治療し予防する時代に入った。 うつ病とは「憂鬱が極端に」なった状態 人間は平熱というのがあって それが高熱になった時 病気になるとの同じ。 憂鬱という心理は誰でも心の底に持っている。 憂鬱が極端になった時に うつ病という病気として考える。 うつ病には世界共通の診断基準が定められている。 「アメリカ精神医学会」 次の2つが重視されている。 「ほとんど1日中 憂鬱または悲しい」 「ほとんど1日中 興味や喜びを感じない」 という状態が1ヶ月以上続く =うつ病の症状= ・自分を過度に責める ・なかなか決断できない ・眠れない 眠くてたまらない ・食欲不振 ・頭痛 手足のしびれ 全身の汗 口の渇きなど 不安は疲労につながる。 不安が続くと疲れてしまう。 そすると疲れがうつになる。 基本的にはうつというのは過去に向かっている心理 過去のことを後悔してしまうのがうつの心理の中心 過去は変えられないのに 過去にこだわるとうつになりやすい。 うつ病を引き起こす原因としてストレスがかなりか絡んでいる。 自分が受けるストレスがどの程度なのかということを 客観的に示すスケールがある =社会適応スケール= 配偶者の死亡 100 離婚 73 結婚 50 退職 45 住居が変わる 20 うつ病を引き起こすもう1つの原因は「性格」 典型的にいわれる性格は 几帳面でまじめ、凝り性。 他人に気を使う。気配りの人。 ストレスを招く物事の考えた方とは? 一番わかりやすいのが 100点満点でなければ0点だというような完全主義、完璧主義。 もう1つ別の考え方を言うと ネガティブなイメージを自分にレッテルとして貼っている。 自分がダメ人間だとか気が小さいとか 自分自身がそうだという風に定義している。 何か悪いことが起こるとそのレッテルが原因で起こったと考えてしまう。 例えばダメ人間だと思っていると 上司に叱られた時 ダメ人間だから上司に叱られた。 財布を落とした時に ダメ人間だから財布を落とした。 そういうパターンがうつの方には多い。 脳科学で解明されつつある うつ病と脳の関係とは? 人間の脳細胞は大人になったら増えないと思われていたが 最近の研究では脳細胞が新しく増えていることがわかった。 うつ病の方の一部では脳の海馬という場所が 細胞が10%位増えにくくなっているという研究結果もある。 さらに海馬を含む前頭葉でうつ病患者にある異変が発見された。 うつ病患者の脳全体の中で特に前頭葉の血液量が減っている。 機能的な不調が見られる。 治療で治るものなのか? 回復してくる。 ずっとこのままになっているということではない。 時間帯によってうつ病が発症するのか? 朝の憂鬱というのがモーニング・デプレッションという。 朝に憂鬱になる人が多い。 午後から多少元気が出てきて 夜になるとちょっと興奮気味になり そして不眠になってしまうというのが典型的な流れ。 うつ病の人にどう接したらいいのか? 特にうつ病になりたての人に励ますのはよくない。 「頑張れ」とか「モット努力しろ」とか「根性出せ」とかいうと辛い。 励ましちゃいけないと言うと言いようがないので 放って置こうという事になるが 周りは支えてあげながら見守ってあげる必要がある。 うつ病を抑制する驚きの最新研究結果とは? 食べ物によってもうつ病になりやすさが変わる研究もされている。 魚を食べる国ほどうつ病が少ない。 うつ病患者が急増している日本ですが 魚の消費量が最も多く世界で比べるとまだうつ病の患者は少ない。 魚の中に含まれている不飽和脂肪酸がうつ病になりにくくさせる 効果を持っているのではないかとされている。 実際に成分を使った薬の開発も進んでいる。 うつ病の治療と対策は? ストレスをコントロールする方法として 「筋弛緩法」というリラクゼーション。 椅子に座って肘掛に腕を乗せ 頭を後方に倒し 目を閉じてゆっくり呼吸する。 リラックスできたら元に戻す。 これで準備が完了。 「顔の体操」 額にしわを寄せ筋肉を緊張させる。 筋肉に緊張を感じたら力を抜く。 目をきつく閉じ 目の周辺の筋肉を緊張させる。 筋肉に緊張を感じたら力を抜く。 「肩の体操」 両肩をできるだけ高く持ち上げ 肩周辺の筋肉を緊張させる。 筋肉に緊張を感じたら力を抜く。 「足の体操」 右足を持ち上げ ももの筋肉を緊張させる。 筋肉に緊張を感じたら足を下ろしながら力を抜く。 続いて左足も同じように行う。 リラックスさせるのが目的だが 緊張させるとその後でリラックスさせると落差がある。 落差によってリラックスするコツをつかむ方法。 うつ病になった時どんな治療法があるのか? うつ病は病気なので医学的な対応をまず最初にしなくてはいけない。 きちんと病院に行って 正確な診断を受けて 治療薬・抗うつ薬をきちんと服用して治療することが一番大事。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.06.24 22:17:04
コメント(0) | コメントを書く
[心・あがり症・摂食障害・うつ・帯状疱疹] カテゴリの最新記事
|