|
カテゴリ:目・眼瞼痙攣・耳・のど
はなまるマーケット とくまる(2008/10/16放送)より
ドライアイを徹底特集! ドライアイは日常生活でのちょっとしたケアで防ぐことができる。 たかが目の乾きとあなどるなかれ!「ドライアイ対策マニュアル」 「ドライアイ」が急増中! 最近、新聞の文字が大きくなる傾向にあることをご存じですか? 1981年頃に比べて現在は文字の大きさが2倍近い新聞も… 毎日新聞社編成総センター部長さんによると 1つは高齢化社会によって、小さな文字が読みづらいという声が多くなった。 もう1つは現代人はパソコンや携帯電話のメールなどで目が疲れている。 そのため目に優しい大きさになってきているとか… 現代は目を酷使する生活と隣り合わせ そんな中、急速に増えているのが目が乾いてしまう病気『ドライアイ』 ドライアイの人は、日本に約2,200万人、 5人に1人がドライアイになっていると考えられている。 特に女性に多いと言われている。 街頭で奥様方に目の乾きを感じるか聞いてみると 約9割の人が「目の乾燥を感じたことがある」と回答。 何か対策をしているか聞いてみると 「特にやってません。」「ドライアイが病気だとは思っていないので。」 しかし! ドライアイは軽く考えている方も多いが 放っておくと角膜に傷がついて視力障害に結びついてしまうこともある。 ドライアイを軽く考えてはいけない。 さらに、今の季節が特に注意! 秋から冬にかけて空気が乾燥してくると、ドライアイの方が非常に増えてくる。 「ドライアイ」とは? 涙が少ないために目が乾く病気 ↓ 進行すると 視力の低下、視力障害につながることも!! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 「ドライアイ」セルフチェック いくつあてはまるかチェック ≪ドライアイ セルフチェック≫ 1)目が疲れやすい 2)目がゴロゴロする 3)目が乾いた感じがする 4)なんとなく目に不快感がある 5)ものがかすんで見える 6)光を見るとまぶしい 涙が少ないために目が乾く病気ということだが 実は涙には、2つの種類がある。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 急増する「ドライアイ」涙の種類とは? 涙には2つあり 1つは基礎分泌の涙、もう1つは反射性分泌の涙。 反射性分泌の涙というのは、悲しい時とかうれしい時などに出る涙。 例えば、タマネギを切った時に出る涙もその反射性分泌の涙だが ドライアイに関係しているのは、 もう1つの基礎分泌の涙。 基礎分泌の涙というのは、我々普段意識していないが、 常にちょっとずつ涙が分泌されていて目を覆っている。 この基礎分泌の涙は、大変重要な働きをしている。 角膜を覆って、外からの刺激に対して目を保護している。 しかし、保護している膜がなくなると、目の表面が外気にさらされるので乾く。 その涙の乾き具合を調べる機械がある。 患者さんが機械の中を覗いて10秒間目を開けている。 その10秒間で目がどのくらい乾くかを測定する。 この検査を、目の乾きが気になるという3人の奥様が体験。 そのうち症状が強く出た2人は、さらに涙の量や角膜の傷の有無を検査。 2人ともドライアイによって守られていないということで、 軽いけれどいくつか点状の角膜に傷があった。 角膜の傷は治る? 強い傷でなく軽い傷の場合は、涙の量を補ってあげれば治る。 ただし放っておくと、ドライアイの症状が悪くなって、 傷がもっと悪くなってしまうということもありえる。 「ドライアイ 」涙が足りなくなるのは? ☆そもそも涙の分泌量が足りない ☆涙が蒸発してしまう ・ソフトコンタクトレンズ → 涙が吸いとられて蒸発 ・エアコン → 目に直接風があたる ・目が大きい → 目の表面積が大きい ・パソコン、携帯(メール) → 「まばたき」が少なくなる ・涙の質が悪い → マイボーム腺が詰っている そもそも涙の分泌量が足りないというのは? 涙が作れないということ。 もともと作りにくいような体質の方。 原因ははっきりとは分かっていないが、ホルモンの関係で 女性に多いというようなことも言われている。 それプラス、ストレスとか睡眠不足によって、 自律神経のバランスが悪くなって、 涙を作る量が減ってしまうということがわかっている。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 涙の蒸発が起こる時 基礎分泌の涙が蒸発するドライアイ。 その涙の蒸発は、こんな時にも起こりやすくなる。 まばたきの回数が減る時。 日頃、無意識にしているまばたきですが、 我々の目は、まばたきによって潤されている。 まばたきは、目に涙を供給するポンプの役割をしている。 ということは、逆にまばたきが減ると、涙が蒸発しやすくなる。 私たちは通常、3秒から4秒に1回まばたきをしているそうだが、 そのまばたきが減るのは、 一体どんな時なのでしょう? 集中してものを見ている時にまばたきが減りやすくなる。 何かにものすごく集中している時、人はついまばたきを忘れがちになる。 こういったことが 日常的に起きると、涙が蒸発しやすくなる。 では、対策は、無意識的にまばたきが減っている時に、 まばたきを多くしましょうといってもなかなか難しい。 そういう時の対処法は? 出来るだけ目線を下向きに! 人は上の方を見ると上瞼が上がってしまって目を大きく開いてしまう。 なので、涙も乾きやすい。 ところが、下の方を見ると、目を開いている量も少なくなるので楽になる。 なので、コンピューターの画面の位置を 少し下にしてあげると、作業しやすいと思われる。 ただもう1つ問題がある。涙の質が悪い方がいる。 涙は、ムチン層というタンパクがあり、その上が水。 一番上が大事な油の層・油層というのがある。 これで涙を覆っていることによって、水が蒸発しないように守ってくれている。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ では、目の油はどこから出ているのでしょうか? ドライアイ涙の蒸発を防ぐ「マイボーム腺」 瞼の上下、まつ毛の内側のところに 『マイボーム腺』という油を出す腺の出口が無数にある。 普通はまばたきをすると、そこから透明で綺麗な油が じわっとしみ出てきて、目全体に油の膜を作る。 それが水分の蒸発を防ぐという大切な役割をしている。 マイボーム腺が詰ってしまうと、油の出が悪くなって、 水分がどんどん蒸発してしまって、ドライアイが進行する。 庄司アナウンサーのマイボーム腺の状態を診てもらったところ… 一ヶ所マイボーム腺の出口がほぼ完全に詰まっているところがあった。 油が固まって少し出っ張ったように見える。 さらに、中に油が詰って、なんとなく黒ずんでいるのも分かる。 一ヶ所こうなっているということは、他の腺も詰る可能性があるので注意が必要。 マイボーム腺が詰る原因とは? 女性の場合は、やはりアイメイク。 マイボーム腺がある粘膜の領域にアイラインを引いてしまっている方。 他には、アイメイクをきちんと落としきれていないと、 詰まりの原因になる可能性がある。 その他にも、目の周辺が不衛生だとマイボーム腺の詰まりの原因になるということ。 マイボーム腺の詰まりを解消するには? 蒸しタオルなどで目を温める週間をつける。 1日5分以上、目の周辺を温めること(40度位)で 軽い詰まりなら改善、さらに予防にもつながる。 ※くれぐれも火傷をしないように気をつけながら、40度位の温度で5分以上行う。 蒸しタオルもいいが、様々な目を温めるグッズも売られている。 こういった物でしたら保温力が持続する。 ■楽天「めぐりズム」で検索 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 続く お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.10.17 22:45:51
コメント(0) | コメントを書く
[目・眼瞼痙攣・耳・のど] カテゴリの最新記事
|