|
カテゴリ:血圧・仮面高血圧・糖尿病・痛風
本当は怖い家庭の医学(診察日:6月9日 )より
内臓脂肪が引き起こす意外な病スペシャル 続きから 今回のホラーチェックは 「血液検査」「尿検査」「生活習慣病問診」 尿酸は生活習慣が乱れると体内にたまりやすくなる。 そこで尿酸をためやすい状態かどうか調べた。 尿酸をためやすい状態には2つのタイプがある 1)過剰生産タイプ 内臓脂肪等の影響で尿酸の生産量が増え体内にたまるタイプ 2)排泄低下タイプ アルコールや内臓脂肪の影響により尿酸が排泄されず体内にたまるタイプ 高尿酸血症の原因は 過剰生産タイプ1:排泄低下タイプ9 どちらかに当てはまった時点でレッドゾーン ちなみに両方のタイプに当てはまる場合もある 尿酸値も検査。基準値は高尿酸血症「7」を超えた場合は 今すぐにも痛風になる危険性があるブラックゾーン 過剰生産タイプのゲスト患者は なし 排泄低下タイプのゲスト患者は タカさんと天野っち ブラックゾーンのゲスト患者は タカさんと天野っち 二人とも排泄低下型により尿酸値がすでに高くなっている。 排泄低下タイプになる主な要因は アルコールの過剰摂取、肥満(内臓脂肪の増加等) お酒を飲むと普段より尿が出るが? 尿量を増やすのは尿酸を対外へ出すためのいい方法。 しかしアルコールを多量に飲むと尿酸の排泄機能が低下する。 尿がたくさん出ても尿酸はあまり排泄されていない。 お酒を飲んでいないのに排泄低下タイプになるのはなぜ? 大量の内臓脂肪が原因で排泄低下タイプになっていた。 排泄能力を高める方法は? 1)水を飲んで尿の量を増やす 2)減量する(BMI25以下にする) 女性は女性ホルモンの影響で 女性は痛風になりにくい。 <尿酸値を下げる方法> 排泄低下タイプ ・食事と運動で内臓脂肪を減らす ・飲酒量を減らす ・1日2リットルの水分を摂る 過剰生産タイプ ・食事と運動で内臓脂肪を減らす <知らないと危険!間違った尿酸値の下げ方> 汗をかけば尿酸も排泄される? 汗から排泄される尿酸は微量。 尿酸のほとんどは尿から排泄されるため尿量を保つことが大切。 したがって運動やサウナなどで汗をかいた後は 十分に水分を摂り尿を出さないと尿酸は排泄されにくい。 内臓脂肪を減らすのはどんな運動でもよい? 内臓脂肪を燃やすためには有酸素運動が効果的。 激しい無酸素運動をするとむしろ尿酸値が上がってしまう。 痛風発作を誘発することもある。 有酸素運動=ジョギング、水泳 等 無酸素運動=筋トレ、短距離走 等 <意外と知らない!プリン体が多いメニュー> プリン体は、細胞の核に含まれている物質。 食品の場合 細胞数の多いものや細胞分裂の盛んな部所に含まれている。 プリン体が元で尿酸が作られ、過剰になると痛風を引き起こす。 「痛風ガイドライン」によると、尿酸値が高めの痛風予備軍にとって、 理想のプリン体摂取量は1日に400ミリグラム以下。 もし選んだ3食のメニューが400ミリグラムを上回った場合、 将来痛風になる危険性の高いレッドゾーン。 朝・昼・晩 3食のメニューから プリン体が少ないと思うメニューを1品ずつ選んで下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <朝食> ハム&チーズ 魚肉ソーセージ 406キロカロリー ベーコンとエリンギ ヨーグルト 393 目玉焼き ウィンナー 411 真鰯の干物焼き 納豆 587 ひじきの煮物 豚汁 601 焼きたらこ 板かまぼこ 463 この中でプリン体の最大値は328mg、最小値は24mg プリン体 ハム&チーズ 魚肉ソーセージ 37mg ベーコンとエリンギ ヨーグルト 62 目玉焼き ウィンナー 24 真鰯の干物焼き 納豆 328 ひじきの煮物 豚汁 49 焼きたらこ 板かまぼこ 103 ・鶏卵の核は1つなのでプリン体の量は0mg ・「ウィンナー」「かまぼこ」「魚肉ソーセージ」は 水を使って加工するため水溶性であるプリン体は溶け出して少なくなる。 ・「干物」は干すことで細胞が凝縮されるので プリン体の含有量が多くなる。 ・干物と同じく「納豆」もプリン体の量は比較的多いが、 ともに健康には良い食品なので組み合わせに注意して食べる。 ・魚だけでなく肉にもプリン体が含まれているのでどちらも適量が大切。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <昼食> カツ丼 1137キロカロリー 親子丼 696 牛丼 728 マグロ丼 504 いくら丼 912 うに丼 695 プリン体の最大値は240mg、最小値は39mg プリン体 カツ丼 129mg 親子丼 120 牛丼 88 マグロ丼 191 いくら丼 39 うに丼 240 ・「ウニ」は細胞が作られる卵巣の部分を食べているので非常にプリン体は多い。 ・「いくら」は、卵の粒が大きく核の数が少なくプリン体は少なめ。 但し、コレステロールやカロリーが高いので食べすぎは禁物。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <夕食> カツオのたたき あさり汁 449キロカロリー チキングラタン コンビーフサラダ 727 うな重 お吸い物 771 ステーキ じゃがバター 1260 レバニラ炒め ほうれん草 581 とんかつ なめこ汁 971 プリン体の最大値は298mg、最小値は100mg プリン体 カツオのたたき あさり汁 225mg チキングラタン コンビーフサラダ 100 うな重 お吸い物 128 ステーキ じゃがバター 159 レバニラ炒め ほうれん草 298 とんかつ なめこ汁 130 ・「ヨーグルト」「牛乳」「チーズ」など乳製品は比較的プリン体は少ない。 ・レバーは尿酸値が正常な方であれば、 1日おきくらいに適量を摂ることは全く問題ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・尿酸の排泄を促すものとしては野菜・海藻などアルカリ性食品がおすすめ。 ・寝る前にレモンを絞った水を飲むと、尿酸が尿に溶けやすくなります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.06.11 20:09:49
コメント(0) | コメントを書く
[血圧・仮面高血圧・糖尿病・痛風] カテゴリの最新記事
|