13874525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

植物にいやされて*園芸日誌*

植物にいやされて*園芸日誌*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(377)

園芸・もろもろ

(1)

多肉・もろもろ

(2)

多肉植物・寄せ植え

(8)

多肉・アエオニウム

(2)

多肉・エケベリア

(2)

多肉・オロスタキス

(1)

多肉・オトンナ

(0)

多肉・カランコエ

(1)

多肉・クラッスラ

(2)

多肉・グラプトペダルム

(0)

多肉・グラプトベリア

(0)

多肉・コチドレン

(1)

多肉・シノクラッスラ

(0)

多肉・セダム

(0)

多肉・セデベリア

(0)

多肉・セネシオ

(1)

多肉・センペルビウム

(0)

多肉・ハオルシア

(1)

多肉・パキフィッツム

(0)

多肉・レデボウリア

(1)

多肉・緑の太鼓

(0)

アロマティカス

(1)

サボテン

(3)

エアプランツ

(2)

マンデビラ

(3)

ヘリオトロープ

(1)

ガジュマル

(1)

ハイビスカス

(2)

マダガスカルジャスミン

(1)

シャコバサボテン

(1)

球根の水栽培

(2)

ブルーベリー

(0)

レモン

(0)

パッションフルーツ

(0)

ゴーヤ

(1)

沖縄スズメウリ

(1)

商品紹介

(17)

あるある大辞典

(64)

本当は怖い家庭の医学

(86)

ミラクル☆シェイプ

(47)

テレビ情報

(99)

病院・健康診断・主治医・薬

(57)

漢方薬・つぼ・免疫力・カラー・アロマ

(13)

健康

(315)

美容

(140)

ダイエット 

(281)

ダイエット情報

(94)

ダイエットサプリ

(37)

食材・食品・飲料・酢・サプリ

(62)

デトックス・リンパマッサージ・セルライト

(8)

花粉症・アレルギー・鼻

(34)

インフルエンザ・風邪・ノロ・肺炎・麻疹

(49)

冷え性・低体温・湯たんぽ・静電気・体温

(16)

頭痛・後頭神経痛

(19)

ヨガ・ストレッチ・ウォーキング・自転車

(36)

髪・美肌・顔面診断・小顔・紫外線・皮膚

(82)

疲労回復・老化予防・若返り

(27)

ガン予防

(4)

子宮筋腫・更年期障害・子宮がん・女性外来

(38)

骨粗しょう症・貧血

(7)

膠原病・関節リウマチ・甲状腺・関節症

(9)

尿もれ・骨盤臓器脱・痔・尿路結石・前立腺

(13)

脳・認知症・アルツハイマー・脳梗塞・血管

(24)

血圧・仮面高血圧・糖尿病・痛風

(26)

メタボリックシンドローム

(16)

睡眠・いびき・無呼吸・寝相・体内時計

(28)

目・眼瞼痙攣・耳・のど

(54)

歯・歯周病・噛みあわせ・口臭・味覚・口

(37)

不整脈・AED・心臓病

(8)

結核・呼吸器・COPD・めまい・喫煙

(11)

手・肩・頚椎症性脊髄症・首・ひじ

(23)

胃・腸・内臓・おなら・便・痔・臍・二日酔

(59)

左右バランス・身体歪み・骨盤・腰・ひざ

(25)

心・あがり症・摂食障害・うつ・帯状疱疹

(29)

汗・熱中症・暑さ対策・体臭

(26)

外反母趾・爪・足

(34)

モニター・サンプル体験・私のお買い物

(16)

多肉・リトープス

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

■体脂肪計測


きらきら/つる/ ゆる/インナーマッスル


アミノ酸


ステッパー


生理とダイエット


太らない間食法/外食/発泡酒


ゲルマニウム/入浴


胸から痩せる!


パン/果物/寿司


BMダイエット


1週間ダイエット


凍り豆腐/テンペ/おからこんにゃく


酸素ダイエット


お水/にがり


基礎代謝アップ


バランスボール


肥満予防ホルモン


マクロビオテック/玄米


ヨガ/ピラティス/フロ・ヨガ


低炭水化物で


リンパ マッサージ


睡眠


コ-Q10/αリポ酸/L-カルニチン


ガジュツ


足裏/ハッカ油


スキムミルク/カスピ海/ヨーグルト


白いんげん豆/ 黒豆/小豆/


下腹ぽっこり   /  腸の老化


下半身太り/O脚/脚やせ


おばさん体型


筋肉が硬いと損/股関節


部分痩せ(特命)


痩せにくい汗


オグラ式ダイエット


夏バテ・夏太り/冬は太るのか?


リンゴ・ミカン・キノコ  冬瓜・カレー


解毒・デトックス



デューク更家 他


内臓脂肪/腹式


血液/遺伝子型


身体・骨盤の歪み


セルライト/むくみ


顔痩せ・小顔


豆乳/味噌汁


新有酸素運動


グレープ F /色 / コーヒー/チョコ


寒天


冷え症


冷房病/毛細血管/湯たんぽ


低体温/低血圧/氷食症


専門医アドバイス


杜仲茶


腹痩せ


レコーディングダイエット


骨盤らくらくウォーキング


食べ合わせダイエット


朝バナナダイエット


■免疫力


咽頭炎


ぎっくり腰/腰痛


歯周病/歯/口臭


不整脈/心拍数で


水虫/足のニオイ


睡眠/昼寝


怖いポカン口


鼻血


便秘/痔


肝臓/すい臓


風邪/インフルエンザ/ノロウィルス


手診断/爪もみ/爪


帯状疱疹/かぶれ


血栓/動脈硬化/隠れ高血圧


目/瞼ぴくぴく


肩こり


パソコン病


熱中症/夏バテ


子どもの病気


笑いの力


傷/ホクロ


おなら/へそ


うつ病/ストレス/幸せホルモン


子宮/卵巣/婦人科


閉経/更年期


乳がん/胸


健康特番より


脳脊髄液減少症


くも膜下出血


応急処置/薬


胃/大腸


乗り物酔い/二日酔


花粉症


外反母趾


頭痛


頭痛2


メタボリックシンドローム


関連痛


健康テーピング


抜け毛/ムダ毛/白髪


尿漏れ


乾燥肌


■健康被害食品  


健康アクセサリー


カラダが温たまる飲み物


ナタマメ茶


フコダイン


チョコの効能


干し野菜


かづきれいこ / 君島十和子


にきび/おでき


若返り/老化/肌若返


佐伯チズ


診断テスト


集中力/物忘れ/老化防止


防犯/地震対策


田中宥久子


金子エミ(カリスマパーツモデル)


高橋ミカ(ゴッドハンド)


■楽天ショッピング


ダイエットサプリ


ダイエット機器


ダイエット用品


ダイエット食品


セルライト商品


バストアップ商品


ノンアルコール


小顔商品 


お酢/豆乳 / にがり


ダイエット本


紫外線対策


■敏感肌用コスメ


咽頭炎・風邪


やさしいシャンプー


花粉症グッズ


つぼ刺激商品


いびき防止商品


外から美肌


低反発商品


便秘


防災関連用品


■卒業式/入学式/真珠


シルバーアクセサリー


キティちゃん


セミオーダーバック


デザート大好き


■リンクについて


リンク集


.


,


top


titi/haha


fuku/214/314


ふく


Profile

主婦♪青林檎

主婦♪青林檎

2009.12.07
XML
カテゴリ:ダイエット 
カラダのキモチ(2009/12/6放送)より
今度こそ痩せたいあなたへ
たったこれだけ!?新感覚ダイエット


リンゴ・キャベツ・バナナ・豆腐・納豆・昆布…
これらには共通点があります。
それは『ダイエット』
近年ちまたをにぎわせている健康ブーム。
肥満やメタボを解消すべく試した人は多いのでは?
これから次から次へと流行するということは
失敗する人が多いということではないでしょうか?
ダイエットに失敗はつきもの
しかし肥満が進むと糖尿病や高血圧など
生活習慣病の危険が高まるのも事実。
肥満患者の治療をしている肥満外来の
先生方もこの現状に頭を悩ませている。

病気があるとなると皆さん本気になる。
ただ病気がないとなるとあんまり本気になれない。
あるいは長く続けられない。
そこが問題。

つらい思いをして食べるのをやめていても
いつもつらいと思ってて結局食べてしまう。
あるクリニックには「言い訳シリーズ」というものがあるとか…
宴会があるから駄目だ
営業だからどうしても飲まなきゃいけない
そんなことで 患者さんは皆さん言い訳上手だが
だんだん自分でも言い訳をするのが嫌になって
来院しなくなる患者さんもいるそうだ。

専門家の間でも 
「どうすればダイエットを続けさせることができるのか」
がテーマだそうだ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

痩せたいと思ってもなぜダイエットに失敗してしまうのか?
ダイエットに立ちはだかる壁とは?

多くの人が挫折するダイエット
ここにはどんな壁があるのか?

ダイエットに失敗した人の話を聞いてみると…
「5キロ減を目標に頑張るが続かない。飽きてしまう。」
なぜダイエットは飽きるのか?

食べるということは人間、動物にとってとっても大切なこと。
食べなきゃ死んでしまう。
だからそれを止めるという事はものすごくストレスなこと。

食欲をコントロールするのは脳の大脳辺縁系という部分。
ダイエット中はそこを理性を司る
大脳新皮質という部分で無理やり押さえ込んでいる。
つまり脳自体にものすごいストレスがかかっているので
続かないのは当然のこと。

ちなみに運動嫌いな人が運動を続けられないのも
同じ理由『脳のストレスが原因』と考えられる。

では脳にストレスを与えないでダイエットを成功させるには?
少しずつでもいいので楽しさ嬉しさを
ちょっとでも混ぜておかないと続かない。

<ご褒美感>
週に一度はお酒を飲んだり 甘いもの食べてもよい日を作る。

<達成感>
体重が落ちていくのを目で確認して喜びを感じる。
飽きずに続けていくコツ。


さらにそれだけではない。
慣れていくことで習慣化してしまって
やんなきゃ気持ち悪いという感じもある。
走っている人は走らないと1日が終わらないなど
そこまでいくとそれは成功である。

<習慣化>
最初はつらいと思っていることでも
無理して続けることでやらないと気がすまなくなること。


そうなるとダイエットは成功したも同然ですが
そこまでいかないのが現実です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ダイエットが続かない理由はこれだけではなかった!
ダイエットのさらなる壁とは?


順調だった体重の減少がピタリと止んでしまう「停滞期」

なぜそのような事態になるのか?
代謝を落としたり 食べ物の吸収の効率を上げたり
そういったことで少ない量のエネルギーで
一定の体重を保とうとする そういった働きが出てくる。

例えば…
遭難して食べ物がなく飢餓状態に陥っても
奇跡的に助かることがあります。

ダイエットをしている時の体はいわばこの飢餓状態と同じ状態。
極端に摂取エネルギーが減少すると
人間は消費エネルギーを抑えたり
少ない栄養でも吸収率をアップさせ
カラダを省エネ化する自己防衛反応が働く。
順調だった体重の減少が止まってしまうのはこのため。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

3つ目の壁!停滞期に訪れる恐怖の減少とは?

停滞期の状態でダイエットをやめてしまうと「リバウンド」
ダイエットを始める前よりも体重が増えやすくなる。
リバウンドはダイエッターにとって最も大きな敵!

ダイエットをしながら失敗を繰り返して
大きくなっちゃう人はリバウンドということもある。

先生がすすめるのは…
最初のうちはあまり落とさずに
体重1ヶ月で1~2キロくらい落として
しばらくそれが続いた段階で
食事を落してさらに体重を落とす。
そういった形でやると
初期に見られるような停滞期があまり見られない。

体重が減るということは
カラダのキモチとしては危機的状況
その危機を脱すべくカラダは必死に抵抗してくる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<ダイエットの壁>
1)三日坊主
2)停滞期
3)リバウンド


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ダイエットでよく言われる
「バランスのとれた食事」と「適度な運動」の真相とは?

ダイエット討論会

参加するのは
医師・管理栄養士・ダイエット成功者・ダイエット失敗者

テーマ「バランスのとれた食事」

ダイエット失敗者「朝食を抜いて 昼食にどか食い」
ダイエット成功者「規則正しい生活」

医師「不規則な食生活と食べ過ぎで太る方は多い」
不規則な生活は1回の食事量が多くなりがちなので注意が必要。
ダイエット初心者は3食取りつつカロリーを抑えるのがポイント。

管理栄養士
「朝・昼・晩と3食食べるのは基本といわれているが
 そうは考えていない。なぜならば
 3食食べて痩せる人もいれば 3食食べて太っていく人もいる。
 お腹がすいてカラダが栄養を必要だといったときに栄養を入れるのがベスト。」
お腹がすいたときが日に5回くる人は5回食べるのがベスト?
ベストです。

ポイントはお腹がすいた時だけ食べること。
ストレスによるイライラ食いやなんとなく食いは食べ過ぎの原因。

間食がやめられない人は
量はそのままで食事回数を増やすのがおススメ。
間食を防止する。


しかし!
宴会などで食べ過ぎてしまったら?

基本的に人によって食事の合う回数は違ってくる。
もっと言うとその日によっても違う。

前の日に食べ過ぎたら翌日は食べたくないから3食とったら多い。
1日で完璧にやろうとはせず 数日間で調整する。


食事内容にもポイントがある!
ダイエットすると余分なものを減らそうと考えがち。
足りない栄養があって栄養失調状態で
うまく代謝が上がらずに痩せられない方が多い。

その対処法は食事内容を見直すこと。
メモやカメラで食事内容を記録し 足りない栄養素を知ることが大切。

ダイエット中に男性が不足しがちな栄養素
野菜や海藻に含まれるビタミンやミネラル。

ダイエット中に女性が不足しがちな栄養素
肉や魚に含まれるたんぱく質。


栄養不足というのは低代謝な体を作ってしまうので
いくら食べないように減らしても 燃やさなければ燃え残る。
燃え残れば溜まるので 食べなくても太ることは本当にある。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

テーマ「運動」
ダイエット失敗者「ウォーキングを週1で1時間」「サボっている」
ダイエット成功者「家の中でつま先立ちで掃除で歩く」「拭き掃除が大好き」

医師
「ダイエット失敗者のものは 一昔前の運動療法
 ダイエット成功者のものは 最近注目されているやり方」
一昔前は40分くらいの運動を週3回くらいやりましょう
と言われていたが ただなかなか皆さんできない。
週3回やってもあとはゴロゴロしてしまうことが多い。
結局運動量としては絶対量が足りなかったりする。
最近言われているのは日常生活の活動量を増やしましょう。

活動量を測る目安が「エクササイズ」と言う単位。
厚生労働省が出している身体活動量を表す指標。

ウォーキング20分⇒1エクササイズ
ジョギング10分⇒1エクササイズ

健康的に痩せるならばベストは?
1週間=23エクササイズ
1日平均3~4エクササイズ
生活の中でうまく補うのがおススメ


普段の生活の中で賢くエクササイズを重ねるには?
外で過ごすことが多い人は…
歩く時間を増やす。

隣の駅から1駅歩く20分⇒1エクササイズ
階段の上り下り1分⇒1エクササイズ
自転車通勤30分⇒4エクササイズ

家の中で過ごすことが多い人は…
何気なく活動している家での行動も意識次第で活動量を増やせる。

拭き掃除20分⇒1エクササイズ
子どもと遊ぶ12分⇒1エクササイズ
庭の草むしり13分⇒1エクササイズ
美容体操10分⇒1エクササイズ

意識して歩いたり動作を大きくすれば
エネルギー消費量は2~3倍になる。

立っているだけでも座っている状態よりはエネルギーを倍くらい使う。
普段座っているところを立つだけで約2倍のかロリーを消費できる。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ダイエットの壁を乗り越えるポイント
1)お腹がすいたときだけ食べる
2)カロリーを燃やす栄養バランスを考える
3)生活の中で活動量を無理なく増やす










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.07 19:39:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X