ためしてガッテン(2011/4/20放送)より
避難生活が楽になる裏技SP
今すぐ気持ちよくなれる裏技
それが結果として
ついでに予防できちゃう
<エコノミークラス症候群を防ぐ裏技>
エコノミークラス症候群というのは
足の血管に血栓ができて それが足を伝って
心臓や肺の血管に飛んでくる。
そこの血管が詰まると即 命に危険が迫るというもの。
被災地でエコノミークラス症候群対策医療チームに同行した。
動かないことで血液の流れが悪くなるのが主な原因。
避難所ではスペースが狭く身動きがとりにくいため
この病気にかかりやすい。
1日中ほとんど動かずに寝ていたという80歳女性。
足の静脈をエコーで診てみると血栓がみつかった。
まだできてから新しく避難所に着てから発症したもの。
さらに他にもハイリスクな血栓がみつかった。
放置すれば命を落とすかもしれない危険な状態だった。
この女性はすぐに緊急入院。
肺の血管に血栓が詰まりかけていたが間一髪で助かった。
これまで35カ所の避難所で調べたところ
血栓がみつかった人の割合は通常の10倍以上にのぼる。
予想を超える深刻な状態。
そこで先生がこうじた効果抜群の対策法が
「弾性ストッキング」
足のむくみを取るための医療用ストッキング。
足首が細くなって上に行くにしたがって緩くなっている。
静脈は動脈よりも血液の流れるスピードが遅い。
なので血がよどみやすく固まってしまうことがある。
弾性ストッキングをはくと足首が締まって
血管が細くなるぶん血流が速くなり
血栓ができにくくなる。
■楽天「弾性 医療用」で検索
■楽天「着圧ソックス」で検索
しかし全ての避難所にいきわたるのは まだまだ・・・
そこで裏技!
・足がスッキリ軽くなる
・ポカポカ暖まる
・血栓の予防になる
ヒントをくれたのは仙台出身の荒川静香さん!
演技の中に血栓を防ぐヒントが隠されていた。
「イナバウワー」
「ガッテン流イナバウワー」
椅子に座る。
椅子がない場合は布団などを丸めて寄りかかればオーケー。
息を吸いながら手を挙げながら背中を反らせる。
息を吐きながら元に戻す。
ポイントは足のつま先をゆっくり上げてから反らせ
元に戻る時につま先も戻す。
両方同時に行うのがガッテン流。
つま先を引っ張り上げるとふくらはぎの筋肉が伸びる。
このとき筋肉と一緒に血管が引き伸ばされて細くなるため
流れる勢いがよくなる。
そして状態をそらすことによってさらに効果的に。
イナバウワーのポーズで息を吸うと
お腹の中の血管が引き伸ばされる。
すると血液が上半身に向かって引き上げられるようになる。
このダブルの効果で血流がドンドンよくなる。
ポカポカ効果、むくみ解消効果がある。
早く対策するほどよい。
血栓は消えやすい。
何もしないでいると血栓は残っていく。