【近旅・第二弾】意外にも初めてな場所へ・・・ その1
昨日とある場所へ行ってきました。その場所へ向うため、本当は10時に起きようかと思ってたのですが実際に起きたのは11時半・・・そうです、1時間半の寝坊です。とはいえ、別に時間も決めてなかったのでいいのですがやっぱ休みになると二度寝をしてしまいますね(元々寝る時間が遅いので起きる時間が遅くなるのは当然のことなのだが・・・)起きて着替えて、荷物などをまとめて軽く食べのものを食べてから出かけました。12時半です。やはりお昼時の真ん中辺りの時間だったので、いくら住宅街のところでも混んでいます。そのまま、東中野へ向かい、総武線へ乗車。総武線もお昼だったことから、駅も混んでいました。ですが、中野始発だったことか中は空いていたので、新宿から角の席に座れました。うとうとしながらも、某駅で降り某所へ向うため歩きます。歩いていき、見えてきたのは・・・東京ドームです。この時点でかなりの人が勘付いているんではないかと思うのですが、その考えてる場所で合ってると思います。そうなんです。そのままライト方向へ周り、来たのが野球体育博物館です。東京ドームにはもう数え切れないほど行ってますが、意外にも野球体育博物館には行ったことがないんですね。場所が場所でライト方向にあることもありますが、シーズン中は混むじゃないですか。なんで行ったことがないんですね。今日にしたのは、東京ドーム内で特に大きな開催とかがないのと、平日だからということです。そのまま中に入り、ファンクラブ会員証を見せて割引。階段を下りる前に、WBCの展示がしてありました。そのまま階段を下りていき、順序通りの道を歩いていきます。各球団のゾーンに差し掛かってきました。上には、各球団の球団旗があります。どのように並ばれているかは不明ですが。オリゾーンです。ユニは北川ですね。中のものを近くで見てみますと・・・途切れていますが、左の赤色のグラブから、村松、平野佳グラブ、川越グラブ、山口スパイク、日高キャッチャーミットとなっています。昨日のことですが、間違ってる可能性がありますのでありましたら指摘をお願いします。続いてカープです。中を近くで見てみると・・・ここに挙げてるのは少しですが、永川グラブと東出スパイクです。全球団あるので、某球団を除いて見てきましたよ。OBだったら全球団を見ますが、現役ですからね。続いては、球史に残る名選手のコーナーです。まずは、バットです。まず、上にある白いのは藤本英雄さんのプロ野球初の完全試合のスコアです。上からバットを紹介しますと、中島治康野村克也王貞治落合博満ブーマーバース松中信彦と、名選手がそろっています。ホームランバッターの方も何人もいますが、こういうバットとかを見る機会というのは中々ないですからね。貴重な体験ですよ。バットの近くにあったのでは・・・衣笠さんのユニフォームやスパイク、バットなどが展示してあります。福本さんなどもありますが、偉大な選手のものを近くで見れるとは、野球体育博物館恐ろしいです。まずは、左から見て行きました。数々の記録達成時などの写真があります。主な例を出しますと、第一回日本シリーズで毎日が優勝したのや、王貞治の756号本塁打などとあります。下には、南海の杉浦忠さんの最優秀投手賞のプレートでしょうか。それらなどがあります。右側を行きますと、名選手のユニフォームや顔写真などがありますね。まずユニは、山本浩二・門田博光・高木守道でしょうか。写真は、左から米田哲也(上)稲尾和久(下)長嶋茂雄中西太別所毅彦と、50~70年代の名選手がそろっています。こういう昔いた選手のものを感じましたね。横に行きますと、主に70~80年代に活躍した選手ですね。左から、山本浩二(上)田淵幸一(下)鈴木啓示村田兆治ですね。ほとんどが(ほぼ全てが)自分が生まれる前の選手であったため、記録などとしかわからない状態ですが、「すごいな」と感じるものでしたね。野球の歴史のコーナーです。修学旅行で来たのかは分かりませんが、班別行動で来てるんでしょうね。3~4人の班の人がバラバラに4,5組来ていました。丁度野球の歴史のところで、見たのですが「まったく分からない」などと言ってましたね。僕も歴史というのはほとんどが分からないものが多いです。ここでは、昭和以前などのものとありましたが、完全とは言えません。ですが、ある程度というのは分かったような感じがします。続いては、アマチュア野球と日本代表のところでした。高校野球ですが、 1961年夏選手権大会出場前の法政二高野球部の記念写真です。大学野球、社会人野球、リトルリーグのがありました。日本代表のところでは、ユニなどが展示されてありました。テレビなどで見てた選手のユニやそのときの大会などとありましたよ。アテネ五輪やWBCは久々に見ました。中のシアターでは、アジアシリーズと日本シリーズが放映されていました。これが10年前とかだったら、40,50分見てたかもしれませんが去年のことですからね。テレビで見ていたのでパスさせてもらいました。このコーナーを抜けると、野球殿堂のコーナーです。そこからは、その2へ続きます。