398556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ホワイトファー

ホワイトファー

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
harae@ Re:かごめかごめの歌にみる 五芒星と六芒星(05/31) 六芒星の考察 ただひとつ、はっきり言える…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

購入履歴

2007年06月26日
XML
カテゴリ:素敵な本
南アメリカの先住民に伝わるハチドリの物語を紹介します。
「ハチドリのひとしずく いま、私にできること」という本にもなっています。
ハチドリのひとしずく.jpg

あるとき森が燃えていました。
森のいきものたちは我先にと逃げていきました。

でも、クリキンデイという名のハチドリは、いったりきたり
口ばしで水のしづくを一滴ずつ運んでは、
火の上に落としていきます。

動物たちがそれを見て
「そんなことをしていったい何になるんだ」
と言って笑います。

クリキンデイはこう答えました。
「私は私にできることをしているの」

ハチドリ.jpg
私達がハチドリになるのか、笑っている動物達になるのかは、自身の選択です。
この物語は緑豊かな地球を子供たちの世代に引き継ぐために、一人ひとりが
「私にできること」をするのかどうかを問いかけています。

山火事は地球環境破壊の象徴ともいえます。
ハチドリは地球を守ろうと必死に「自分にできること」を続ける人々の姿。
ひとりの力は微力でも一生懸命、心を尽くして取り組めば、大勢の共感を生み、
それはやがて大きなうねりとなって、大きな力を発揮する。
そのことをこの本は暗示して「自分にできること」の意味をもう一度考え直す
チャンスをくれます。

自分ひとりの力はちっぽけだから、何をやっても無駄。そう思い込もうとする自分。
それは、正面から向き合うことから逃げたい、という心を正当化するための
言い訳をしているのです。

でも、良心の呵責を心の隅に感じながら、そんな思いに捕われているくらいなら、
いっそ微力でも精一杯に努力する姿を選んだ方が、面倒や大変さはあっても、
心は楽で、楽しいのではないのでしょうか。
人に笑われても構わない。
「自分にできること」を精一杯に為していれば、心ある人の心を打つ。
誰にでも「自分にできること」はあるけども、努力から逃げるのは簡単です。
でも、ハチドリの勇気を見習えば、人間は何でもやれる。
地球環境破壊を止めることも夢ではない、と示唆しています。

環境問題は、偉人聖人が、壮大な計画を立てて解決することではありません。
私たち自身の思考や日々の振る舞いの結果なのです。
大きな犠牲を強いることではなく「自分にできること」は何か?をひとり一人が
振り返り、認識し、着手することから、解決への道が始まるのです。

ハチドリのクリキンディは言います。「私にできることをしているだけ」だと。
それは自己満足とかではなく、初めの一歩なのです。
初めの一歩がなければ、千歩の歩みは始まらないのです。

先が見えない道であっても、初めの一歩を踏み出す勇気。
その尊さをハチドリが教えてくれています。

---
私にできることの一例ですが、
食べものを地元の農家のものを買うこと、
できるだけ、産地の近いもの、国産のものを選ぶことがあります。

なぜなら、輸送距離にほぼ比例して、CO2が多く排出されているからです。
 
EU各国のスーパーでは既に、値段のほかに、輸送距離からCO2排出量の目安が
表示されていて、消費者はそれを参考に商品を選択しています。

どんな食べのものを選ぶかは自分で選択できることです。
  ハチドリ計画 地球の冷やし方  なども参考に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月26日 23時28分01秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X