4022854 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2006.12.18
XML
カテゴリ:お茶
大阪出張中のあるきちです。
悪いことにPCのACアダプターを東京の本社に忘れてきてしまいました (T_T)
バッテリーの残り時間を気にしながらも…

ブログはきちんと書きます(笑)


さて、12月ともなれば、今年の目標の確認をしなければいけません。

私の今年の目標の1つは、

中国十大名茶の全制覇

えっ?もっと他にないのかって? (^^ゞ
まあ、このブログ的にはこれを挙げておきます。。。

元々、この目標、ほとんど、台湾茶や青茶しか飲まないようでは、中国茶好きとしてはどうよ?というところから設定した目標でした。
そのおかげか、いやはや、1年のうちで随分と幅が広がりました(^^ゞ
#ええ、ストックも(以下略)

さて、十大名茶をAllAbout中国茶の最初のページの定義通り、

龍井茶(緑茶)
碧螺春(緑茶)
黄山毛峰(緑茶)
君山銀針(黄茶)
祁門紅茶(紅茶)
六安瓜片(緑茶)
信陽毛尖(緑茶)
都均毛尖(緑茶) ←正しくは均の左側の土がつかないものが正しいのですが、機種依存文字なので、均で代用します。
武夷岩茶(青茶)
鉄観音(青茶)

というふうに定義すれば、今の攻略状況はこんな感じ。

龍井茶(緑茶) → 龍井村で買ってきた
碧螺春(緑茶) → 遊茶さんのを飲んだ(ちょっと古いのだったのでレポートなし)
黄山毛峰(緑茶) → 華泰さんのを飲んだ
君山銀針(黄茶) → 華泰さんの講座で飲んだ(家にもある)
祁門紅茶(紅茶) → 遊茶さんとキームンジャパンさんのを飲んだ
六安瓜片(緑茶) → 彩香さんのを飲んだ
信陽毛尖(緑茶) → 華泰さんのを飲んだ
都均毛尖(緑茶) → まだ飲んでない
武夷岩茶(青茶) → 大紅袍は華泰さんの講座で飲んだ。
鉄観音(青茶) → 安渓まで行って買ってきた

もう12月ですが、残るは、都均毛尖だけ。

…ここまで来たら何としても全制覇したい(笑)


しかし、このお茶、日本ではマイナー中のマイナー。
なにしろ、生産地は貴州省
私も「そんな省もあったね」ぐらいの認知しかない、少数民族のたくさん住む中国奥地。
普通のお茶屋さんは、こんなところに買い付けに行きません(笑)

さらに、悪いことに緑茶。春先以外出回らないのではないかと。。。

…しかし、売ってるところには売ってるんですね、このお茶。

それが、ここのお店。

馨華

AllAbout中国茶のショップオーナーインタビューにも出ているのでご存知の方も多いかもしれません。
何しろ、ここのお店の売りは、中国歴代皇帝御用達十大名茶。

なので、しっかり都均毛尖もあるんです(^^♪

パッキングも丁寧で、店長の秦さん自ら、手書きのメッセージを入れてくださいます。
なかなか好感度の高いお店です♪
お値段も結構良い茶葉が多いですが、品質は折り紙つきですし、有機茶の取り扱いは長いので、その店でも、興味深いショップです。


さて、ということで、都均毛尖のお話。
貴州省の都均市付近で生産されている緑茶です。

茶葉はこんな感じです。

都均毛尖茶葉

フワフワとした綿のような新芽ばかりのお茶です(^^♪
これは高級茶に違いない!

そして茶水。色は薄めです。

都均毛尖茶水

で、お味ですが、苦味が最初に来ます。中国緑茶を飲みなれないと、ちょっと戸惑うかも。
しかし、後から甘さと旨さが来ます。新芽だけで作ったお茶らしい、旨み成分の詰まった感じのお茶です。

なるほど、十大名茶ですね、という感じです。
#ただ、日本ではあまりマーケット受けしなさそうな気もします。美味しいのですが、好んで飲むシチュエーションが浮かばないんです。。。


…ということで、これでめでたく十大名茶を飲む目標を達成いたしました♪

皆様、今年の目標の達成状況はいかがですか?
2006年は、まだ、あと2週間ありますから、ラストスパートしましょうね(^^♪
↑こんなラストスパートは要らないって?(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.18 23:23:45
コメント(4) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X