4021066 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

2024年10月12月、三… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2007.03.26
XML
カテゴリ:旅行
九イ分茶房で極上な杉林渓を飲んで、さんざんにお茶酔いした後、お茶酔いのフラフラした足取りで、豎崎路を降りていきます。

豎崎路上から

多分、九イ分といえば、ここの路地を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか♪

日本統治期の面影を残す建物が斜面沿いに並んでいます。
多くは茶館だったり、ちょっとしたレストランだったり。

提灯が下がっているのも、雰囲気があります(^^♪

豎崎路下から


実は、もう1件茶館のハシゴをしようかと考えていたのですが、相変わらずお茶酔いでフラフラ(@_@;)

でも、犬を見つけると嬉しくて、写真を撮ってしまいます(笑)

九分の犬

九分、なぜか犬や猫が何匹かでまとまっていたりします。
飼い犬、飼い猫だと思うのですが、これまたのんびりした感じで実にいいのです(^^♪

あっち向いてホイ

ちっ、撮影失敗。

そんなこんなで、バス通りへ到着。

九分の町並み

九分の町並み

こうして見ると、街が斜面にあるのがよくわかりますねぇ。

途中で九分の観光案内所にも寄ってみましたが、あまり展示の内容も面白くないので、パス。


風に当たっていても、一向にお茶酔いから回復しないので、無念ですが、台北へ帰ることにします(-_-;)
うー、金瓜石にも行きたかったのに。。

バスを待つのもしんどいので、タクシーに乗車。
瑞芳までは、協定料金で100元です。

タクシーの運転手さんが、近隣の観光はどうだ?と勧めてきましたが、なにしろお茶酔いでフラフラしているので、お断りしておきました。
#乗ったら、いきなり十イ分のパンフレット渡されて、電卓で800元とか叩くので、こいつボッタクリか?と一瞬思いましたが。

行きの満員バスとは打って変わって、快適に駅へ到着。
瑞芳の駅に着くと、丁度すぐに電車があり、台北へ向かいます。

・・・さて、台北に戻ったら、お土産の定番・お茶のティーバックとパイナップルケーキを買いに行きます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 22:47:40
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X