4021175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

2024年10月12月、三… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2007.09.05
XML
カテゴリ:お茶
9月になり、ようやく涼しくなってきたので、少し復活。

・・・と思ったら、台風の影響でしょうか、ここ2,3日は蒸し暑いですね(^^;)


さて、今年の夏をお茶的に振り返ってみると、一番良く作った冷茶は、東方美人の冷茶。

文山包種茶の冷茶が大好きな私ですが、今年は、実は(ノ∀`)アチャー な東方美人をいくつか持っていたので、その処分をしていたのです((((((^^;

が、これが冷茶にしてみると結構美味しい!

茶葉から作る場合は、一晩ではなく、冷蔵庫に一日置いてみると、香りもグンと引き出された美味しいお茶になりました。
甘みが足りない場合は、ちょっとだけガムシロップを入れてみると、なかなか美味しく飲めます。

イマイチなお茶でも、淹れ方・飲み方次第ですねぇ。


ということで、東方美人三昧だった、この夏でありますが、秋に入っても、東方美人は飲みまくらなければなりません。
#その理由は2週間後に分かります。乞うご期待!


その前に、ストックは消費せねば&香りのパターンを頭にたたき込まねば、ということで、今日のお茶は冶堂で買ってきた台湾烏龍茶(=Formosa Oolong)。

台湾烏龍茶とは聞き慣れないお茶ですが、これも実は東方美人です。


まずは茶葉です。

冶堂の台湾烏龍茶茶葉

白毫もしっかりあって、さすがの茶葉です。
茶葉段階からの香りも素晴らしい。

これは期待できそう♪スマイル


さて、実は東方美人は淹れるのが結構難しいのです。
新芽ばかりのお茶では結構多い傾向ですが、お湯の温度と抽出時間によってガラリと表情が変わります。

その加減が凄くシビアなので、ちょっと失敗すると、雑味が出てしまって、

うーん、イマイチ。。。(-_-)

ということが結構あります。
↑単に私の腕の問題ですが。


1煎目は、ちょっと高めの温度でさらりと淹れてみて様子を見ます。


 蓋碗でさらり


おおっ、良い香り(^^)

甘ーい香りです。
聞香杯を使うと、とろけそうです♪


最近、お気に入りの響杯に移して飲んでみます。

冶堂の台湾烏龍茶茶水

さっぱりとしていて、これはこれで美味しい。
でも、ちょっと甘さが弱い?ので、淹れ方を変えましょう。


2煎目は、温度を低くして、ちょっと長めに抽出してみます。
これなら旨み成分が出るはず。

さらに、ちょっと冷まして飲んでみました。
こうすると甘さが出るはず。


 コクリ


うーん、今度は甘みが良く出てます(^o^)


淹れ方一つで、表情の変わる東方美人。
やっぱり、なかなか面白いお茶です♪

夏バテで疲れた体に甘い東方美人。
きっと効きますよ(^^♪


人気ブログランキングへ
もうすぐ台湾行き(^o^)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.06 00:46:37
コメント(10) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X