|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:お茶
9月になり、ようやく涼しくなってきたので、少し復活。
・・・と思ったら、台風の影響でしょうか、ここ2,3日は蒸し暑いですね(^^;) さて、今年の夏をお茶的に振り返ってみると、一番良く作った冷茶は、東方美人の冷茶。 文山包種茶の冷茶が大好きな私ですが、今年は、実は(ノ∀`)アチャー な東方美人をいくつか持っていたので、その処分をしていたのです((((((^^; が、これが冷茶にしてみると結構美味しい! 茶葉から作る場合は、一晩ではなく、冷蔵庫に一日置いてみると、香りもグンと引き出された美味しいお茶になりました。 甘みが足りない場合は、ちょっとだけガムシロップを入れてみると、なかなか美味しく飲めます。 イマイチなお茶でも、淹れ方・飲み方次第ですねぇ。 ということで、東方美人三昧だった、この夏でありますが、秋に入っても、東方美人は飲みまくらなければなりません。 #その理由は2週間後に分かります。乞うご期待! その前に、ストックは消費せねば&香りのパターンを頭にたたき込まねば、ということで、今日のお茶は冶堂で買ってきた台湾烏龍茶(=Formosa Oolong)。 台湾烏龍茶とは聞き慣れないお茶ですが、これも実は東方美人です。 まずは茶葉です。 白毫もしっかりあって、さすがの茶葉です。 茶葉段階からの香りも素晴らしい。 これは期待できそう♪ さて、実は東方美人は淹れるのが結構難しいのです。 新芽ばかりのお茶では結構多い傾向ですが、お湯の温度と抽出時間によってガラリと表情が変わります。 その加減が凄くシビアなので、ちょっと失敗すると、雑味が出てしまって、 うーん、イマイチ。。。(-_-) ということが結構あります。 ↑単に私の腕の問題ですが。 1煎目は、ちょっと高めの温度でさらりと淹れてみて様子を見ます。 蓋碗でさらり おおっ、良い香り(^^) 甘ーい香りです。 聞香杯を使うと、とろけそうです♪ 最近、お気に入りの響杯に移して飲んでみます。 さっぱりとしていて、これはこれで美味しい。 でも、ちょっと甘さが弱い?ので、淹れ方を変えましょう。 2煎目は、温度を低くして、ちょっと長めに抽出してみます。 これなら旨み成分が出るはず。 さらに、ちょっと冷まして飲んでみました。 こうすると甘さが出るはず。 コクリ うーん、今度は甘みが良く出てます(^o^) 淹れ方一つで、表情の変わる東方美人。 やっぱり、なかなか面白いお茶です♪ 夏バテで疲れた体に甘い東方美人。 きっと効きますよ(^^♪ もうすぐ台湾行き(^o^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お茶] カテゴリの最新記事
|