4023510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.07.07
XML
カテゴリ:お茶
お茶ペットボトルウォッチャーのあるきちです。
みなさん、こんばんは。
#この出だしは、久しぶり・・・

7月1日発売ですので、ひょっとしたら、もう飲まれた方も多いかもしれません。

というわけで、買って参りました。

アジアンストレート

午後の紅茶・アジアンストレート

中国・台湾以外の紅茶のことは、正直あまり詳しくありません。
しかし、”アジアン”と書かれた以上、買わないわけにはいきません(キッパリ)


(以下は個人の感想です)

飲む前からですが、私とキリンベバレッジは”生茶”以来、どうも相性が悪いです。
香料を使ってくることと、”広告代理店的なマーケティング・商品開発”が馴染めません。

何と言いますか、こだわった物づくりのメーカーというよりは、広告代理店っぽさを感じるメーカーなんです、私にとって。


・・・まあ、飲む前から警戒しても何なので、ちょっと情報を見てみましょう。

午後の紅茶 公式サイト

茶葉はディンブラを中心とした茶葉を使っていると書いてあります。
この”中心とした茶葉”というのが、なんか嫌ですね。

パッケージの裏面を見ましょう。

裏面

紅茶とジャスミンが出会ってできた、香り高い無糖紅茶

とあります。

「紅茶はそもそも香り高いだろ」とツッコミを入れたくなるのは、私だけでしょうか。

それから、その下の文章。

口に広がる風味は紅茶、
すっきり鼻に抜ける香りはジャスミン。
甘くない、すっきりした後味は、どんな食事にもぴったり。
午後の紅茶から、自信作の新・無糖茶登場です。


毒にも薬にもならぬ無難なコピーで、広告代理店のライターが書いたのなら誉めてあげたい文章です(←嫌味ではありません)。
作り手が書いたのだとしたら、「思いが伝わってこない」と言って却下しますけど。


ただ、このお茶の狙いとしては、食事にもぴったりと言うことで、食事茶需要を狙っているわけですね。
ちなみに、私が”このお茶は食事にぴったり”という時は、お茶単体で味わって楽しめるほど味わいや香りが豊かではなく、さっぱり系のお茶の時に使います。


・・・パッケージだけでも、ここまでネガティブ。
#でも、当たるんですよ、この感覚。

まあ、飲んだら美味しいかもしれませんし。
やはり、飲んでみましょう。


グビッ


口当たりは紅茶で、ジャスミンの後味というのはその通りです。

ですが、良い紅茶なのかどうかを余韻で確かめようと思っても、不自然なジャスミンの香りで消されてしまって、何を飲んでいるのかさっぱり分かりません(-_-;)

無糖紅茶として見るなら、私はジャワティーの方が美味しいと思いますね。


確かにスッキリ感はあるので、食事中のお茶には向いているかもしれません。

が、紅茶として特に美味しいわけでもなく、このお茶をコンビニの棚の中から”積極的に選ぶ理由”が見つかりません。
サンドイッチやパンなら、紅茶独特の香りがきちんと出ている甘さ控えめの紅茶の方が合いますし、コンビニのお弁当だったら緑茶でいいんじゃないのと思ってしまいます。
新商品景気以降も売り続けるのであれば、「こんな食事にぴったり!」という売り方が必要でしょうね。


・・・やはり、私にとってキリンベバレッジのお茶は鬼門のようです(((((^^;


人気ブログランキングへ
七夕なのに、辛口になってしまった...orz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.07 23:50:25
コメント(11) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X