4022147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.09.01
XML
カテゴリ:旅行
2日目の朝。
でも、外は大雨~(T_T)

これはちょっと厳しいかなーと思いつつも、レンタカーを借りに出かけます。

あるきち:この後の天気は、どんな感じですかね?

レンタカー屋:天気予報では、ずっと雨みたいですねぇ。あ、でも外れるんで。


・・・それでいいのか、気象庁(^^;)

というわけで朝8時半頃、レンタカーに乗って、積丹方面へ出発。

途中、道の駅スペース・アップルよいちに立ち寄ります。
余市町は、ニッカウヰスキーの工場が有名ですが、宇宙飛行士・毛利衛さんの地元でもあるので、この道の駅では宇宙食なども売っています。
ここで定番?の平衡感覚がおかしくなる体験をして、積丹岬へ向かいます。


積丹岬は、遊歩道で見所を巡るようになっています。

島武意海岸入り口

まずは、このトンネルをくぐって島武意海岸へ。

積丹独特の切り立った崖とシャコタンブルーの海が見えます。
天気が悪いので、青さがイマイチですけど(^^;)

島武意海岸

ここは遊歩道で渚のところまで降りていくことができます。

島武意海岸2

下まで降りてみたら、積丹名産のウニが打ち上げられているのを発見!

島武意海岸のウニ

・・・ちなみに、これを拾うと”密漁”になりますので、ご注意を((((((^^;

下まで降りてから、後悔しました。
階段状の遊歩道で整備されているとはいえ、切り立った崖を海抜0mから、上まで登っていくのは、かなりしんどい。。。

島武夷海岸の遊歩道

この上まで一気にあがるのは、結構大変です。
体力の衰えを痛感します(^^;)


それでも頑張って坂を上り、積丹岬灯台の所までは行きました。

島武意海岸3

切り立った崖と緑に包まれた景色。
これぞ積丹の景色です♪

・・・でも、疲れ果てた&雨が降ってきたので、その先の遊歩道は放棄(爆)
この先には、有名な女郎子岩などもあるのですが。。。


車に戻って、神威岬を目指します。

積丹半島はすっかり道も整備されて、以前はあった細いトンネルが少なくなりました。
道路事情は、大変良くなっていると思います(^^)
#反面、海沿いを走る道が少なくなっているので、車窓からの景色は、ちょっとつまらなくなったかも。特に神恵内方面。

さて、神威岬です。
不思議と天気は持ってくれました。

実は、うちの母、ものすごい晴れ女なんです(^^;)
その威力は、この旅行中、余すところ無く発揮されていました。

駐車場に車を置いて、クマザサが生い茂る道を歩いていきます。

クマザサ

すると、小高いところに見えるのが、女人禁制の門。

女人禁制の門

このあたりは、海の難所として知られており、神威岬はかつて女人禁制でした。
一説には、源義経を慕ってこの地に身を投げた女性が、嫉妬心から女性を乗せた船を転覆させた、と言い伝えられています。
その伝説はどうか分かりませんが、この辺は歩いていても急に風向きが変わったり、岩礁があったりするので、海の難所であることは間違いないようです。

この門をくぐると、岬の突端までの遊歩道が整備されています。

神威岬遊歩道

神威岬は、まるで龍の背を思わせるような形で折れ曲がりながら、日本海へ突き出しています。

神威岬

ここは、まさに別世界。
この世の場所とは思えません(^^;)

南の神恵内方面を見てみると、雲がかかって幻想的な景色。

神恵内方面を見る

遊歩道には、草花も結構あります。

たとえば、これはハマナス。
中国茶的にいうと、メイクイですね。

ハマナスの花

そして、これはプチトマト

ハマナスの実

・・・ではなく(^^;)、ハマナスの実です。


この岬で特に感じるのが、独特の海の青さ。
天気が悪いので、今ひとつですが、それでも不思議な青さがあります。

シャコタンブルー♪

これがシャコタンブルーというやつです♪

この青さと、緑に包まれた岬。
この取り合わせが素晴らしいと思うのです。

遊歩道の終着近くに、神威岬灯台があります。

神威岬灯台

かつては、灯台守の方が住んでいましたが、今は建て替えられて、無人化されています。

この先が、岬の突端で、そこから見る景色はこんな感じ。

神威岩

突き出ている岩が、神威岩です。
「地球は丸い」ということが、よく分かる場所です(^^)

ホントはなによりも絶景なのが、ここに沈んでいく夕日。
機会があれば、是非見に行っていただきたいのですが、西の突端にある神威岬から見る夕日は、圧巻の一言です。
とにかく感動する景色なので、ここは私の北海道オススメスポット第1位なのです♪


さて、遊歩道を引き返してきて、目についたソフトクリームを購入。

しゃこたんブルーソフト

しゃこたんブルーソフト

ミント味の珍しいソフトクリームです♪
#北海道にいる間は、1日1ソフトクリームをノルマにしております(^^;)

<ご注意>
2008年9月1日から、神威岬の遊歩道が橋の架け替えのため、通行止めになります。


通行止めになります

期間は12月11日までとのことなので、ほぼ年内は神威岬の先端まで行くことができません。
詳しい情報は、積丹観光協会のページで。
残念ですが、年明けに期待しましょう♪

さて、神威岬を後にして、羊蹄山の麓へ向かいます。
ここには美味しい水とジンギスカンがあるのです。
そのお話は、また次回♪

続く。

人気ブログランキングへ
積丹は美しい(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.01 21:30:05
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X