4022143 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.11.11
XML
カテゴリ:旅行
阿里山の山中で迎えた台湾3日目の朝です。
早めに寝たのが功を奏したのか、4時半に起きました。

さらに、頼んでもいないのに、モーニングコールも鳴りました。
どうも「観光客はご来光を見に行け」ということのようです(^^;)

当たり前ですが、あたりはまだ暗いです。

気温は・・・

気温

11度です。
でも、体感気温はもっと低く感じます。
上着を持ってきて正解ですね。

阿里山駅に向かって、祝山線の切符を買います。

阿里山鉄道切符

片道100元。結構しますね(^^;)
朝早いにも関わらず、やはり阿里山の一番の見所なので、みんな早起きしてきています。

早朝の阿里山駅改札

列車が入ってきました!

入線する祝山線

早めに駅に着いていたので、無事、着席できました。
車内の雰囲気はこんな感じです。

祝山線車内

列車に揺られること20分。
祝山駅に到着しました。

祝山駅

祝山駅の人ごみ

ここは海抜2451m。
阿里山森林鉄道の中でも、最も標高の高い駅です。


・・・そういえば、私、肝心のことを書いていないのを思い出しました。

阿里山という山はありません

え?と思われるかもしれませんが、”阿里山”というのは固有の1つの山の名称ではなく、嘉義県にある15の山の総称です。地図には阿里山という山は無いのです。
日本で言えば、”南アルプス”とか”北アルプス”みたいなものです。
#だから、阿里山のお茶といっても、ものすごく栽培地域が広いわけです。

ここ祝山も、そんな阿里山を構成する峰の1つ。標高2489mです。
なぜ、ここがご来光の名所になっているかというと、ここから日の出を見ると、ちょうど台湾最高峰の玉山から太陽が昇ってくるように見えるのです。

玉山は、標高3952m。
日本統治時代には富士山より高い山でしたので、新高山(にいたかやま)という名前で知られています。
そう、有名な真珠湾作戦の暗号”ニイタカヤマノボレ”の新高山。あれが、玉山です。

祝山駅を出てすぐのところにも展望台があるのですが、せっかくですので、少し山道を登って、一番高いところにある展望台へ出ました。

祝山展望台より1

祝山展望台より2

うーん、景色の良いところです(^^)

ちなみに、玉山を探してみましょう。

ちょこんと出ているのが玉山

この写真の真ん中で、ちょこんと飛び出ているのが玉山です。

さて、このご来光を待つスポットには、阿里山の森林局のガイドがついていて、色々解説をしています。
軽妙に冗談を挟みながら、解説してくれます(國語のみ)。

ガイドのお兄さん

さて、ここからは日の出を待つのみです。

だんだん、明るくなっていき、太陽が出ていくさまをご覧下さいませ。

祝山展望台より3

祝山展望台より4

祝山展望台より5

祝山展望台より6

祝山展望台より7

祝山展望台より8

祝山展望台より9

祝山展望台より10

すっかり、日が昇りました。
明るくなって、山並みもきれいに見えます。

祝山展望台より11

祝山展望台より12

さて、ここからは歩いて阿里山駅に戻ります。
列車に乗ってもいいのですが、ほとんど下りですからね。
散歩です♪

祝山駅を上から

森の中を歩いていると、森林鉄道の線路が見えます。

森の中の線路

いやー、本当に森の中を走る鉄道ですね。

林道の中を歩いていくので、これまた森林浴が楽しめます。

森を歩く

小川も流れていて、なかなか楽しい散歩です。

小川

1時間ぐらいで、阿里山のバスターミナルまで戻ってきました。


さて、ご来光を見学してしまえば、あとは鶯歌経由で台北に戻るのみ。
9:10発のバスがあったので、ホテルをチェックアウトし、それに乗ろうとバスターミナルへ。

しかし、高鉄に乗り換えるのが面倒なんですよねぇ、バス。
台鉄で桃園まで行く手もありますが、時間が倍以上かかります。
鶯歌到着は15時頃でしょうね。
茶器を見る時間が少なくなるなぁ。。。

・・・そんな考えを見透かすかのように、乗り合いミニバスの運転手が声をかけてきました。
高鉄嘉義駅まで400元で行くとのこと。
台鉄嘉義駅と高鉄嘉義駅の間でタクシーに乗っても300元ぐらいするので、圧倒的に楽&リーズナブルかと思い、ミニバスに乗ることにしました。
#よい子は真似をしてはいけません。

帰り道は、ちょうど阿里山自転車レースの当日で、大勢の自転車とすれ違いました。
ええ、阿里山を自転車で上るという、すごい根性のある自転車レースです(^^;)

ミニバスを利用したら、2時間10分で高鉄嘉義駅に到着。
ここで、板橋行きの切符を買います。
高鉄では、特定の便は割引があるようで、この切符も15%オフで購入できました。

嘉義から板橋行きの高鉄切符

鶯歌は、台鉄桃園駅の隣の駅です。
普通なら、桃園までの切符を買うところなんですが、高鉄桃園駅は市内から離れています。
台鉄桃園駅まで行くのにバスで40分ぐらい時間がかかるんです。
さらに市内が渋滞する可能性もあります。

それならば、一駅先にはなりますが、台鉄と高鉄が同じ構内にある板橋まで行って乗り換えた方が楽だろうという判断です。
料金は余分にかかりますが、旅先では”時は金なり”です。
#そのわりには、お茶屋で随分時間を費やしていますが・・・

高鉄板橋駅

タイミングのいいことに、板橋駅で少し遅れていた台鉄桃園行きにすぐに乗り継ぎができました。
その結果、13時過ぎには鶯歌に到着。

阿里山から鶯歌まで、4時間での移動。
上出来だと思います(^^)


こうして捻出した時間で、鶯歌では茶器&お茶を買いたいと思います。
続く。

人気ブログランキングへ
大移動、成功♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.12 00:52:36
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X