|
テーマ:国内旅行について(2621)
カテゴリ:旅行
龍源寺間歩を出て、遊歩道を通って下山していきます。
下山の途中にも色々見所があるので、立ち寄っていきます。 まずは、うっそうとした山道を抜け、 佐毘売山(さひめやま)神社に到着しました。 鉱山の守り神である金山彦命を祭っている神社だそうです。 ちょっと山奥にあるためか、訪れる人も多くないようで、ひっそりとしています。 石見銀山は、このような信仰の場所もそのままの形で残っていたりして、当時の文化的背景などがよく分かるというのも世界遺産登録のポイントになったのだとか。 さらにテクテクと山を下ります。 ちょっと印象的な石垣が組まれた場所にたどりつきます。 こちらは清水谷精錬所跡。 明治に入ってからの1895年に当時の最新の技術を用い、多額の資金を投じて、当時の藤田組が作った精錬所です。 しかし、品質の問題などから1年半ほどで操業を停止したのだそうです。 さて、藤田組と聞いて台湾通の方々の中にはピンと来る方もいるかも。 そうです、九[イ分]の金鉱を開発した、あの藤田組です。 #そこから、九[イ分]の金鉱は一青姉妹の父君の基隆顔家に引き継がれていくわけです。 そこから、のどかな遊歩道をさらに下っていきます。 約30分ほどで、大森の街に戻ってきました。 観光も含めて往復で2時間弱ですから、日頃の運動不足の解消になりますね(^^;) 一息入れようということで、民家をそのまま活かしたカフェ住留さんへ。 冷たいアイスコーヒーで復活! 一息ついて、ふたたび大森の街をブラブラと歩きながら代官所のあたりまで、下っていきます。 その途中で、お土産を買います。 こちらのお店で、銘菓げたのはを買いました。 素朴な小麦粉と卵を練り上げた生地を焼いたお菓子で、表面には黒糖が塗られています。 サクッとしていて、カルメ焼きとか、そのへんが好きな人には多分好みのお菓子です。 お茶にも合いそうです♪ げたのはの袋をぶら下げながら、大森代官所跡のバス停まで戻ってきました。 ここから世界遺産センター行きのバスに乗り、最後の総仕上げで世界遺産センターを見学します。 自家用車で石見銀山に来る場合は、ここの駐車場に車を止めて、バスで大森代官所跡に移動することになります。 展示も結構力が入っていて、石見銀山の坑道がどのように張り巡らされているかの断面模型などがあり、あらためて山の中で複雑に入り組んだ坑道の様子に驚きます。 また、石見銀山の躍進の原動力となった、灰吹法についてもVTRでわかりやすく解説しています。 ・・・と、細かく見ていくと結構時間がかかり、大田市駅行きのバスに乗り損ねましたorz 仕方ないのでボーッと40分ほど待って最終バスに乗り込み、大田市駅へ。 石見銀山観光も、以上で終了です。 * * * * * * というわけで、かなり駆け足ではありましたが石見銀山を巡ってみました。 周辺の城跡や港なども見るなら、あと1日は必要だと思います。 ざっと回ってみて感じたのは、観光地化がまだ中途半端ですので、そのへんの良し悪しが色々あるということでしょうか。 中途半端に商業主義的?になっているところもあれば、もうちょっと・・・というところもありました。 昔ながらの大森の街並みには、観光客目当てのお店もありますが、多くは一般の民家。 静かな暮らしが世界遺産登録でガラリと変わってしまったので、住民の間には、戸惑いもあるのだと思います。 このへんは、観光で訪れる側にも少し気配りが必要な点ですね。 何はともあれ、街歩き派にも、ネイチャー派にも、歴史派にも楽しめるのが石見銀山かなぁと思います。 ちょっぴり勉強して行った方が、もっと楽しめると思いますけどね。 * * * * * * さて、今日の宿は益田市でとったので、大田市から益田市まで石見の国を横断することになります。 益田市までは、特急まつかぜで。 運良く海側の席に座れたので、もしやと思っていましたが、やはりちょうど日没の時間に。 日本海に沈む夕日を眺めながらの列車の旅となりました。 1時間20分ほどで益田駅に到着。 駅前で適当に食事をして、明日のスケジュールについて頭を悩ませます。 元々は、朝から津和野を見学し、夕方に萩に入る予定だったのですが、益田から津和野に抜ける列車の本数が少なく、津和野-萩間のバスの時刻もピッタリ来るものがありません。 なにより、昼間の観光のゴールデンタイムを移動に充てなければいけないというのが、弾丸トラベラーには致命的です。 うーん、どうしたものかしら。。。 と、時刻表とにらめっこしていると、とても良いアイデアが浮かびました♪ 隣に愛川欽也がいたら、「カメさん、わかったよ!」と叫んでいたことでしょうw #十津川警部は、やっぱり三橋達也だと思います。 秘策が通じるかどうかは、切符が取れるか次第。 明日の朝一番で、みどりの窓口に行き、それによってスケジュールを決めることにしました。 続く。 本日の歩数:18,151歩 石見銀山、良いですよ~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|