|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:お茶のイベント・勉強会など
早いもので、今日から3月。 どれも縁起の良いものであります。 この3つ+新茶の龍井茶で作るのが”三清茶”なのですが、はてさてどんな味なのか。 気になるところですよね。 そんな三清茶を実際に作って飲んでみるお茶会を、4月4日(日)の清明節の午後にやるのだ、と3ヶ月ぶりに訪れた今古茶籍さんで聞きました。 おお、今年の清明節は日曜日だったかと、この時始めて気づきまして、 いやー、そりゃ是非やってくださいよ! ・・・と、言ったんです。簡さんに。 でも、冷静に考えてみると、その時期、簡さんは仕入れで日本に居ないはずなんですよね。 そしたら、 だから、あなたやってよ という、まさかの”振り”が来てしまいました((((((^^; そのかわり、原材料となる梅の花や松の実、佛手柑は簡さんが責任を持って探してくる、と。 ”雪山の山奥にあるのを取ってきて♪”とか、現地に指示を出しているようで、とんでもないコダワリの材料が日本に届くようです。 講師役は、簡さんの旦那さまの百大先生が日本にいるので、色々教えてくださるそうです♪ ・・・なんか、すっかり外堀を埋められてた気分なんですが((((((^^; そんなわけで、
前半は解説付きで三清茶を実際にみんなで作って、飲んでみる。 という清明節ならではのお茶会を、やってみたいと思います。 春を思わせる本当に爽やかでカラダが浄化されるような、美味しい飲み物でした。 これ、新茶だったら相当美味いと思います(^^♪ 清明節は三清茶で!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お茶のイベント・勉強会など] カテゴリの最新記事
|