4021916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2010.06.08
XML
カテゴリ:旅行
国連館を後にして、ヨーロッパ地区へ入ります。

この地区に入った途端、人口密度が急に上がったような気がしました。
体感的には、人が倍になった感じがします。

写真で雰囲気をお楽しみ下さい。

スペイン館

スペイン館。
大がかりなパビリオンで、行列もかなりの長さでした。

セルビア館

セルビア館。
ここでも行列。

モナコ館

モナコ館。
何を展示してるのか知りませんが、ここも行列。

ベルギー&EU館

ベルギー&EU館。
EU大統領がベルギー人だからでしょうか。合同出展になっていました。

ポーランド館

ポーランド館。
この日はナショナルデーで、パレードなどもやっていました(後述)。

ドイツ館

ドイツ館。
行列が半端無いことになっていました。
ドイツ人の気質的に、中国人のヤンチャぶりを許せるのかが、個人的には大変興味がありましたw

フランス館

フランス館。
こちらも恐ろしいほどの行列でした。

フランス館の人ごみ

パビリオンの周りを取り囲むように、こんなに人がいるんです。。。
向かいのドイツ館の行列とあいまって、通り道が狭く、空気が薄く感じるほどでした。
年末のアメ横状態ですね(((((^^;

アイルランド

アイルランド館。
ここも大行列。

ハンガリー館

ハンガリー館。
ここは比較的短めな方でした。

トルコ

トルコ館。
となりにカフェが併設されています。

ウクライナ館

ウクライナ館。
ここですら(←失礼)大行列。
ヨーロッパならどこでも良いのか??

アイスランド館

アイスランド館。
ここは個人的にはかなり入ってみたかったんですが、大行列のため断念(-_-;)

ギリシャ館

ギリシャ館。
ただいま経済情勢が大変でございます。
しかし、行列はかなりの長さ。

ラトビア館

ラトビア館。
まだ、一生懸命工事してましたw
5月下旬でも工事中のパビリオンが何カ所かありました。

エストニア館

エストニア館。
どこにある国か、みんな知ってて並んでいるんだろうか・・・

スウェーデン館

スウェーデン館。
隣に子供の遊び場を併設していました。

デンマーク館

デンマーク館。
看板のフォントが表すように、何か白くて丸い感じでしたw

フィンランド館

フィンランド館。
北欧勢のパビリオンは全般的にすっきりとしたデザインで、デザイン力を感じますね。

アゼルバイジャン館

アゼルバイジャン館。
こういう連合パビリオンでも行列していました。
大体、中は何にも無いんですけどw


それにしても、”ヨーロッパ”というだけで中国人は憧れを持つんでしょうか。
確かに、自分たちには無いものがありますからねぇ。
#ルールを守るところとか。

ヨーロッパ地区は歩いている人も妙に多く、すっかり人酔いしたので、空いてそうな中南米地区へ逃げることにしました。


続く。


人気ブログランキングへ
ホントにヨーロッパが好きなのねぇ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.08 23:24:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X