4023008 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2011.07.09
XML
カテゴリ:旅行
台南駅で荷物を受け取り、沙崙線に乗って高鉄台南駅へ。
金曜日なので、ちょっと心配しましたが、無事にチケットを入手。

台南発台北行きの切符


1時間45分の旅です。
東海道新幹線にたとえると、こだまで東京から掛川あたりに行く感覚ですかね。


快晴続きの台南でしたが、台中を過ぎると雲が立ちこめ、新竹まで来たら雨模様に。
気候が南部と北部では随分違うと思います。

車窓を眺めていると、植生がだいぶ違うのも実感します。
こりゃ、お茶も違うわけです。


台北に到着すると、すっかり雨でした。

いつものホテルにチェックインして、上園茶荘に電話。
夜遅くなら大丈夫とのことなので、近くの雙城街夜市で食事して、時間を調整することに。
ビルの工事の影響で、お店が随分減ってますね。

雙城街夜市


思いっきり雨が降っていたので、少しでも雨の避けられる席を確保。
でも、椅子は水浸し・・・なので、何とか拭き取って座れる状態にしました。

こちらでは、スープと青菜と鶏肉飯を注文。
簡素な一汁一菜メニューですな。

香クー鶏湯


こちら、香クー鶏湯(クーは茹の字の口が古。機種依存文字なんで・・・)。
ダシが良く出るであろうシイタケと鶏のコラボ。外れが少ないです。

青菜


野菜もたっぷりとりましょう。
台湾にいると、こういう感じで野菜をガッツリ食べるので、栄養状態はかなり良くなります(笑)
↑まあ、カロリーのことは考えないことにします・・・

で、鶏肉飯。

鶏肉飯


シンプルですが、かかっているタレでご飯が美味しく進みます(^^)


さて、食事をしていたら、良い頃合いになったので、徒歩で上園茶荘に向かいます。
歩いて10分少々といったところです。

いつものごとく、店内は雑然としています(^^;)


さて、今年のお茶を飲ませてもらおうと思ったのですが、しきりに林さんが言うことは「良いお茶がない!」とのこと。

確かに、いくつかサンプルを飲ませてもらうのですが、どうも今ひとつピンと来ません。

いつものように雑然としてますw


林さんの年齢的を考えると、産地にホイホイ出かけられる状態ではありませんから、致し方ない部分はあります。
お茶の仕入れは黙っていても良いものが届くなんて、楽な世界じゃないですからね。
特に今年は、春先の寒波の影響で良いものの量が少なかったので。


・・・これは困ったパターンですね。

あれこれ飲んでいたら、直近で届いたサンプルの中に、そこそこのものがあったので、それを取り寄せてもらうことにしました。
日本へ発つ前日の夜に、また寄ることにします。


続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.09 23:04:55
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X