4023277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2011.07.16
XML
カテゴリ:旅行
いよいよ最終日です。
午後1時ぐらいまでの日程で、買い倒れることにします。

まずは朝ご飯。
有名なんですが、実は行ったことがなかったお店に行ってみることにします。
↑朝、あんまり食べない派なもので・・・(^^;)

せっかくなので、新駅・中山国小駅を使ってみることにしました。

中山国小駅


MRT新荘線というのが開業したのです。
我が定宿はなかなか交通の便が良いところなのですが、唯一の泣き所が東側へのアクセスの悪さ。
人の多い台北駅で乗り換えるのが、ちょっと面倒だったんですよね。

ところがこの新線のおかげで、混雑する台北駅をバイパスし、忠孝新生駅まで一気に行けます。
これは便利♪
#ま、今回は善導寺駅までなんで、淡水線経由でもあんまり変わらないんですけどね(苦笑)

新荘線ホーム


駅のホームや電車は当たり前ですが、真新しいです。

行天宮、松江南京の2つの新駅を経由し、3つ目が忠孝新生駅です。
ここで乗り換えて、善導寺駅へ。

駅のすぐそばのこのビルですね。

華山市場


この華山市場の2階に目指すお店はあります。

阜杭豆漿行列


阜杭豆漿

おおっ、行列してますね。
時間を少し遅めにずらしたのですが、それでも行列しているとはスゴイ。

製造中


一生懸命作ってます。

ここはフードコートのようになっているので、清潔感もあって良いですね。

華山市場のフードコート


行列の先で注文して、それをカウンターで受け取ります。

窓側の席が空いていたので、そちらに座りました。

あさごはん



こちら本日の朝ごはんです。
うーん、ちょっと多かったですかね(((((^^;

ただ、油條もしつこさがなくて美味しい!
豆漿もさすがの出来です。

ファンの方が多いのにも納得でした。


阜杭豆漿
住所:台北市忠孝東路一段108号2F-28
営業:5:30~12:30頃?
定休:第2・4月曜日、旧正月、端午節、中秋節



さて、この後はお買い物に励みます。

まずはMRTに乗って中山駅へ。
そこから長春路へ歩いて、開店直後の嶢陽茶行へ飛び込みます。
お目当ての金観音茶王を購入。

返す刀で、おとなりの王徳傳(※移転しました)に行き、安尚烏龍を購入。
今回は「自然農法安尚烏龍」なるものを発見したので、そちらを買いました。
有機の認証をとった茶畑で作っているものだそうです。

ちなみに王徳傳は、台湾の食品大手の味全の傘下に入ったようです。
ECFA発効後の大陸進出を睨んでの動きでしょうが、台湾のお茶もブランド化の時代に入るかもしれませんね。


嶢陽茶行
住所:台北市長春路14号
営業:(月~土)10:30~21:30(日)11:00~21:30
定休:無休
Web:http://www.geowyongtea.com.tw/geowyongtea/


王徳傳
住所:台北市長春路14-1号1F
台北市中山北路一段95号
営業:10:30~21:00
定休:無休

Web:http://www.dechuantea.com/



今度はタクシーを捕まえて、一気に東へ行きます。
光復北路×民生東路を指定して、一本先の路地へ。

民生東路から入っていく路地です


民生東路から、見えるこの路地を右に。
てくてく歩いていると、こんな建物が出てきて、目の前が民生公園という公園になっています。

左側の窓が微熱山丘です


そこにこんな普通のマンションが建っているのですが、その隣に中庭のような場所があります。

微熱山丘建物


ここが目指す場所です。

微熱山丘入口


微熱山丘 台北茶話会

色々と美味しいという噂だけは聞いていたのですが、地球にやさしい中国茶交流会の打ち合わせの際に、ちょしさんから頂いたものが美味しかったので、来てしまいましたw


完全な住宅街の中で、何かのついでで来るような場所ではないので、ここを目的に来るという感じですね。
店内は、今までのパイナップルケーキ屋さんのイメージを覆す雰囲気です。

微熱山丘店内


こちら、お店に入ると、お茶飲んでってください、と言われます。

言われるままに席に着くと、このようなものが出てきます。

微熱山丘試食


冷茶と試食用のパイナップルケーキです。丸ごと一個というのが良いですね~。
時間が無い時は断ることも可能ですが、これは食べたいところですよねw

こちらのパイナップルケーキは、土鳳梨という在来のパイナップルを使っていることと、パイナップルジャム以外の混ぜものをしていないので、濃厚で酸味のある味が特徴です。

普通のパイナップルケーキは、パイナップルの味が強すぎるとパイの味とのバランスが取れないということで、冬瓜などを入れて味を調整しているのだそうです。
これは好みではありますが、パイナップル好きの方には支持される味なのではないかと思います。


一息ついたら、パイナップルケーキを入口のカウンターで注文します。

他のお客さんの様子も見ていましたが、結構皆さん大量買いされてましたね~。
パッケージもシンプルながら洒落た感じですので、気の利いたおみやげにしても良いかも。
#バラ撒き用にするには、ちょっと高価ですけど。

なんだか日本に進出する計画もあるようですが、今が旬のお店なので、興味のある方はぜひ。


微熱山丘 台北茶話会
住所:台北市民生東路五段36巷4弄1号1F
営業:10:00~20:00
Web:http://www.sunnyhills.com.tw/


帰りはどんなものかと最寄りの駅である松山機場駅まで歩いてみました。

斜めに走る道を通っても15分ぐらいかかりますので、無理せずタクシーの方が良いと思います(^^;)
バスだと介寿国中が最寄りだそうです。


さて、松山機場駅からMRTに乗り、今回の旅で最後のお茶屋さんに向かいます。

続く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.01 22:40:19
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X