|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:お茶
今日は文山包種茶を2種類飲んでみます。
まずは腕が良いと有名な茶農家さんの文山。 見た目は割と普通です。 最近のコンテスト狙いにありがちなお茶ではないですわね。 蓋碗の裏に残る香りは、爽やかな感じの普通の文山・・・と思いきや、クッと甘い感じに変化します。 む、これは期待できそうなお茶です。 飲んでみると、やはり最初は爽やかな口当たりなのですが、徐々に甘い香りに変化。 数煎続けて飲むと香りが喉元に溜まってくる感じで、香りの余韻がしばらく続きます。 良い意味で「酔わせる」お茶です。 茶殻を見て納得。 ちゃんと発酵させてますね。 茶葉も柔らかです。技法だけではないですね。 一般的には爽やかで緑茶のような・・・と表現されがちで、実際、「爽やか」だけで終わってしまうお茶も多い文山。 でも、こういうお茶を飲むと、やはり烏龍茶なのだな、と再確認できます。 続いて、とある有機茶園の文山。 茶葉を見ていただくと分かる通り、ガサッとしています。 茎を取る前の毛茶(荒茶)です。 この段階で評価をするのはまだ早いのですが。 蓋に残る香りは爽やかなところから、ややミルクっぽい香に変化します。 こちらも期待できそう(^^♪ 味わいは、有機らしいクリアなストレートさが印象的です。 「濃い」というより「強い」お茶です。 強いと言っても、力を誇示するオラオラ系の強さではなく、信念を曲げない意志に似た強さです。 一本、芯が通っていると言いますか。 このへんが有機の力なんでしょうね。 味わいの余韻も続きますし、身体を緩めるタイプのお茶です。 #私が飲むと頭痛がする系のお茶です(^^;) 茶葉は決して美しくはないですが、力に溢れています。 同じ文山とはいえ、技法を持ち味にしたお茶もあれば、土作りから始まる素材の美味しさを持ち味にしたお茶もあります。 なかなか面白い2種類の文山でした(^^) にほんブログ村 26番と22番デス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.05.30 21:26:08
コメント(0) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事
|