|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:お茶のイベント・勉強会など
で、どんなお茶が飲めるのか?ということですが、今回は結構凄いです。
大勢の方に参加いただける=茶葉の質も高くなる ということで、なかなか豪華な茶葉のラインナップになりそうです。 また、テーブルマスター&淹れ手さんにも、豪華メンバーがズラリと揃いました。 良いお茶を良い状態で、みなさんに品茶していただける環境ではないかと思います。 では、具体的にご紹介を。 <第1部>【テーブルA 台湾茶】 テーブルマスター:まうぞう テーマ:梨山の季節比較 龍眼焙煎のお茶 まうぞうさんのやっているCraze4"T"Lab.は、一部で魔窟?とも囁かれていますが、台湾茶のあれこれを飲み比べられる、日本では珍しい場所です。 その出張ラボ的な今回のテーブルA。 第1部では、梨山の季節比較と龍眼焙煎のお茶を品茶できるそうです。 梨山といえば、台湾の高山茶では筆頭クラスのお茶。 その季節の違いを飲み比べられるそうです。お得ですね~。 また、焙煎に興味のある方には龍眼焙煎のお茶。 電気焙煎と炭火焙煎、それも龍眼の炭を使ったものはどう違うのか?を感じていただけるのではないかと。 以上が規定演技です。 乗って来ると、色々なものを出してくる方なので、フリータイムは違うのがどんどん出てくる可能性もありますw 【テーブルB 鳳凰単ソウ】 テーブルマスター:ちょし テーマ:鳳凰単ソウの香り比べ 鳳凰単ソウの年代比較 ちょしさんのテーブルでは、様々な鳳凰単ソウを楽しめます。 香りのパターンで色々な種類に分かれる鳳凰単ソウですが、香り比べでは主要な蜜蘭香、芝蘭香、黄枝香について飲み比べていただきます。 また、年代比較では、黄枝香と老叢水仙の年度違いを比べてみる予定だとか。 淹れ手にはうらりんさんも入りますので、とても美味しい単ソウを堪能できるのではないかと思います(^^) 【テーブルC 黒茶】 テーブルマスター:井上菜津子 テーマ:金瓜貢茶89年と2009 実生の沱茶2010 テーブルCでは、年代物のプーアル茶と若いものなどを色々取り揃えています。 第1部では、金瓜貢茶の89年のものと09年の20年違うものを比較して飲めるほか、実生のお茶についても紹介します。 なお、プーアールはお茶の本質が出てくるまで時間がかかることもあるので、1stレグ、2ndレグの区切り無く、様子を見ながら行って行く予定です。 【テーブルD 東方美人】 テーブルマスター:荷花・香音・洋洋 テーマ:東方美人の飲み比べ 追加されたテーブルDでは東方美人をあれこれ飲み比べます。 茶葉は、あるきち提供です。 2部とも共通してお出しするのは、同一茶農家さんの3年分のビンテージ比較。 2010年~2012年までの3年間に作られたお茶を飲んでいただこうと思っています。 また、もう1つのテーマは未定ですが、品種比較もしくはグレード比較などを予定しています(第1部・第2部のいずれになるか未定)。 <第2部>【テーブルA 台湾茶】 テーブルマスター:まうぞう テーマ:金萱の比較 杉林渓の比較 まうラボテーブルの第2部では、金萱の比較と杉林渓の比較をしてみます。 金萱はミルクの香り、というキャッチフレーズばかりが先行していますが、じっくりと作られたものを飲んでいただこうという趣旨のものです。 あれこれ飲み比べるとイメージが変わるかもしれません。 もう1つは、上質なお茶を出す高山茶区として知られる杉林渓の比較。 産地の様子なども交えて、飲んでいただけるのではないかと思います。 フリータイムもお楽しみに! 【テーブルB 鳳凰単ソウ】 テーブルマスター:kinkin テーマ:鳳凰単ソウの比較 kinkinさんのテーブルでも、様々な鳳凰単ソウを楽しめます。 まずは3つの香りの系統のお茶を飲んでいただいた後、時間の許す限り10種類ぐらい飲んでもらいたい予定だとか。 Lasahさんのお茶が中心になるそうです。 この他にも、サイドメニューとして、日本茶の品種茶をお持ちいただけるそうです。 フリータイムになったら、興味のある方は是非リクエストしてみて下さい! 【テーブルC 黒茶】 テーブルマスター:井上菜津子 テーマ:餅茶 ぞう炳良の7542 代表作93年と最後の茶2002 孟海最後の大益2003 第2部でも、色々と貴重なお茶が飲めます。 代表作と呼ばれているお茶と最後のお茶の比較や、工場がオーナーチェンジする前のお茶など、知る人ぞ知るなレアもののお茶を色々飲み比べられるそうです。 【テーブルD 東方美人】 テーブルマスター:まゆりん・ぷーまき・茶米 テーマ:東方美人の飲み比べ 第2部は淹れ手が変わります。 2部でも共通してお出しするのは、同一茶農家さんの3年分のビンテージ比較。 2010年~2012年までの3年間に作られたお茶を飲んでいただこうと思っています。 東方美人は淹れ手が違うと、個性が随分変わるお茶なので、そのへんの変化も面白いのではないかと思います。 また、もう1つのテーマは未定ですが、品種比較もしくはグレード比較などを予定しています(第1部・第2部のいずれになるか未定)。 と「え、こんなに良いお茶を飲んで、この金額でいいんですか?」な、お茶がズラリと揃っております。 参加される方は、どうぞ、当日をお楽しみに! なお、茶杯だけはご持参下さいね~ フリースタイル品茶会 にほんブログ村 気楽に色々試しましょう♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.07.06 21:54:46
コメント(0) | コメントを書く
[お茶のイベント・勉強会など] カテゴリの最新記事
|