|
テーマ:中国茶好き集まって!(926)
カテゴリ:お茶のイベント・勉強会など
あるきち@台北です。
昼間で京都にいて、夕方の便で台北入りしました。 京都→台湾と続けての旅ですw さて、台湾の話の前に、吉田山2日目の様子を。 2日目は名古屋から碧眼猫さんがいらしたり、東京から駆けつける方もいて、交流を深める感じの日になりましたw 昨日、紹介できなかったブースをご紹介します。 <岩茶房> まずは、岩茶房さん。 このイベントの発起人ともいえる左能さんのお店です。 京都にもお店があるので、そうした背景が無ければ、このイベントはできなかったでしょう。 左能さんの岩茶の話が聞けるほか、お茶の販売もしていました。 <岩茶房 丹波 ことり> 岩茶房さんの隣に出店していたのが、岩茶房 丹波 ことりさん。 中国茶のお店データベースを作っているときに、丹波の篠山に中国茶のお店があるなんて!とちょっと感動したのです。 地元の作家さんの作られた茶器などを販売されていました。 <喜喜茶> 奈良の[喜喜]茶さんも出店されていました。 販売とお茶の提供ブースがあり、お茶の提供ブースには常に人がいる大盛況。 時間の関係で、残念ながらご挨拶できずじまいでした。 <茶遊サロン> 大阪各地で中国茶教室を開催されている茶遊サロンさんもブースを設置して、丁寧にお茶を淹れておられました。 スタッフのみなさん、華やかな衣装に身を包まれて、華がある感じでした。 こちらのブログも見ていただいていたようで。恐縮でした(^^;) と、主に中国茶関連をクローズアップするとこんな感じでした。 日本茶や世界のお茶など色々なお茶があるのと、京都市が後援についていたりするので、幅広いお客様が来場していたのは、エコ茶会も見習わなければと思うところがありました。 エコ茶会は、その分、ディープですけどねw あちこちでこういうイベントが広がっていくと、お茶の世界も変わっていくかも、と思いました。 にほんブログ村 台湾の様子はボチボチとw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お茶のイベント・勉強会など] カテゴリの最新記事
|