4022386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2014.08.14
XML
カテゴリ:旅行

4日目は台中へ移動します。

朝、狙いを定めていたのは台鉄の新型車両・プユマ号(普悠瑪列車)。
これに乗ると、台中まで1時間50分で行くことができるので、これに乗れればベストだなー、と。
高鉄だと台中までは1時間ですが、台鉄台中駅に行くには、乗換をしなければならないので、時間的に変わらないし、荷物がある場合はこちらの方が楽なんですよね。

しかし、人気のようで予約が取りづらいとか。
とりあえず、駅に行って聞いてみよう、と思いました。


・・・が、やはり台北-台中間は全然席が無く。
プユマ人気をなめてましたね(^^;)

諦めて、隣にあるバスターミナルからバスで行くことにしました。

バスチケット


2時間半かかるとはいえ、台中まで230元(約800円)。。。安すぎる。

台北のバスターミナルは初めて利用しましたが、非常に近代的ですね。
1階でチケットを買い、各フロアの乗り場に向かうという流れなので、それだけ押さえておけば、活用できそうです。

バス車内


バスは渋滞が心配なのですが、特に混雑も無く、快適に2時間半で台中駅に到着しました。
スーツケースも預けられてラクチンなので、荷物があるときはバスの旅も良いですね。
お値段を考えたら、時間差もあまり気になりません。


しかし、プユマ号に乗りたかったなー、という気持ちが台中駅に着いたら、再びフツフツと。

そこで思い至ったのは、プユマ号の終点は台中の一駅先の彰化だということ。

「終点間近の1駅(台中→彰化)だったら、いくら人気でも乗れるんじゃね?」

と、台中駅の自動券売機で空きを調べたところ、案の定、空いてました。
迷わずチケットをゲット。

プユマ号のチケット


「普悠瑪」の文字が(^^)


時間まで少しあったので、一旦、駅裏の宿泊先ホテルに荷物を預けてきました。

で、駅に戻ってプユマ号を待ちます。
今回、コンデジしか持ってかなかったので、すぐ前に来た自強号でテスト撮影w

自強号でテスト撮影


うむ。コンデジでもそれなりに撮れそうですね。


そうこうしているとプユマ号が入線してきました!

プユマ号入線中


プユマ号


こちらがプユマ号です。
カーブの多い東部幹線を高速で走り抜けられるよう、日本の振り子式電車を導入したのです。

さあ、乗車しますよ(^^)/

プユマ号の乗り口


乗車の時、意外だったのが、結構台中から乗る人が多いんですよ。
彰化までしか行かないのに(^^;)

子供連れなども多く、記念乗車をするのによく使われている区間なのかもしれません。
40元(約140円)だし、ちょっとしたアトラクション感覚かも。


車内はこんな雰囲気。

プユマ号の車内


確かに日本の特急電車っぽいですね。
テーブルには、新幹線のような車両内設備の表示も。

プユマ号のテーブル


さて、肝心の乗り心地です。
「最新型でサイコーです」と言いたいところなんですが・・・

乗ってみると非常にスピード感があります。
いつもより速めに動くので、ちょっと急かされている感じ。

で、一番気になったのが、ゴツゴツと小突き上げてくる感覚ですね。縦方向の揺れってのを結構感じます。
で、重心が高いのか分かりませんが、ちょっと落ち着かない感じです。

「これ、ずっと乗ってたら酔いそう・・・」と正直思いました(^^;)

車両は速いんだけど、やっぱり保線の問題かなーとか、色々考えました。
#あるきちは鉄っちゃんではないので、あまり詳しいことは分かりませんがw


そんなことを考えていると、あっという間に12分で彰化に到着。

到着後は皆さん記念撮影してました。
やはり人気なんですねー。

みんな記念撮影してましたw


さて、彰化に来たからには、小吃を食べるしかありません。


続く。


にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
意地で乗ってしまった(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.14 22:47:14
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X