4021166 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

2024年10月12月、三… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2016.03.31
XML
滋賀県大津市にある紫式部ゆかりのお寺・石山寺。
その最寄りの石山寺駅から徒歩5分ほど。
路地を一本裏に入った瀬田川のほとりに中国茶のお店があります。

喫茶去


こちらの中国茶房 喫茶去さんは、中国茶と薬膳料理を楽しめるお店です。

お昼時をちょっと過ぎた頃に伺ったので、ランチメニューより担々麺を注文。

担々麺


セットになっていまして、色々付いております。
右側のグラスに入っているのは、食前の酢。
小鉢などにもそれぞれ薬膳の食材が入っているので、それらを店員さんがひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
・・・おおっ、本格的だ(^^;)

薬膳料理というと、「なんだか漢方薬臭いばっかりで美味しくない。まあ健康に良いから仕方ないよね」的なお店も多いんですが、こちらはしっかりと美味しさと効能のバランスがとれていると思いました。
普通に食べて美味しいという線はキープしながらも、ほんのり薬膳風味、という線で仕上げているので、薬膳というだけで敬遠する方でも比較的OKかと。
薬膳好きの方は、説明を楽しく聞けることでしょう。


さて、肝心のお茶です。
こちらのお店、メニューがものすごく充実していまして、メニューは50種類ぐらいあります。
1つ1つのお茶に様々な説明書きも書いてあるのですが、それを読む限りでは、割と初期のころから中国茶の勉強をされたのかなーと思います。
お茶は飲みきりスタイルと工夫式が選べまして、この日は飲み切りタイプの武夷岩茶を注文してみました。
色々は品種をブレンドしたお手頃価格なものです。

武夷岩茶ブレンド


清香系の軽やかなタイプの岩茶ですね。
肉桂の主張もそこそこあり、香りを重視したタイプだと思いますが、なかなか素性が良さそうな感じで、お値段を考えると、頑張ってますね!という品質。悪くないですね。

ただ、実は次の日もこちらにお邪魔してまして、その時は金萱茶は頼んだのですが、こちらは今ひとつ。
台湾茶よりも大陸のお茶の方が得意なのかもなー、と思いました。


この地域ということに限れば、なかなか本格的なお茶や薬膳料理などを食べられるところは、そうそうないと思うので、貴重なお店かと思います。
通りから一本入るので、少し分かりにくいかもしれませんが、お店は明るく入りやすい感じなので、初心者の方にオススメできるお店だと思います。



<アクセス>

石山寺駅からJR石山駅方面へ戻るように向かうと螢谷の信号(Y字路)があります。
石山寺方面から来ると右側(川側)の広い道を行くと、すぐにこのような看板があるので、ここを入ります。

看板


突き当たりは瀬田川になっているので、そこまで行ったら、左に曲がるとお店があります。
瀬田川とはその通り一本挟んで面している(冒頭の写真で言えば、右方向が瀬田川)感じなので、そのイメージを持って行けば迷わないと思います。


中国茶房 喫茶去
住所:滋賀県大津市螢谷4-45
電話:077-537-3022
営業:11:00~17:00
定休:木曜日、第3水曜日
https://www.facebook.com/ChineseTeasalon.Kissako

中国茶情報局の紹介ページ

日本全国茶館・茶荘巡り一覧

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
石山寺詣での後に、薬膳ランチ&お茶も悪くないです(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.01 00:12:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X