720776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FUN HOUSE

FUN HOUSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.19
XML
カテゴリ:家造り

5月10日 曇り

今日は、昨日ベース部分のコンクリートを打ち終わったばかりなので
養生させるために工事はお休みとばかり思っていました。
朝、出社前にいつも通り現場の近くを通った時も
基礎屋さんの車が停まっていなかったし…。

でも、妻もパートの帰りにいつも現場の横を通るのですが
その時は車が停まっていたらしく、私にその事を電話で連絡してきました。
ちょっと驚いたのですが、もちろん仕事中で抜けられませんでしたので
仕事が終わってから現場に行ってみました。

すると、基礎の立ち上がり部分にもう青色の鉄枠が設置されていました。
しかも昨日コンクリートを打った時には その外周にあった赤色の鉄枠が
もう外されていました。
コンクリートを養生させる間ってまだ型枠を外さないんじゃないのかなぁ?雫
ちょっと早過ぎる気がして、一抹の不安が過ぎる…。

5月10日の現場.JPG 
 ↑ 今日の現場

しかし気を取り直して、早速現場を確認だぁ!
全体を見ると、まず立ち上がり部分の型枠の中に
アンカーボルトホールダウンアンカーボルトが設置されているのが分かります。

アンカーボルト.JPG 
 ↑ アンカーボルト

アンカーボルトは基礎とその上に乗る土台となる木材を繋ぐ金物で
ホールダウンアンカーボルトは基礎とその上に立つ柱を繋ぐ金物だそうです。

我が家の場合、ホールダウンアンカーボルトは基礎の四隅に5本だけみたい…。
ねこちパパさんのHPを拝見すると、同じ2×4工法で2階建なのに
ニョキニョキとかなりの数でホールダウンアンカーボルトが設置されていますね。
我が家は3階建だけど、大丈夫なのだろうか…とまたまた不安に。
まあ小さい家だし、3階建だから構造計算もしているから多分問題ない…かな?雫

でもアンカーボルトは真っ直ぐに並んで、センターにしっかり設置されていました。
そして基礎の立ち上がり部分は15cmの幅をとってあり
アンカーボルトもセンターにしっかりと設置していました。

 アンカーボルトの位置.jpg
 ↑ アンカーボルトの位置(“ゲンバアイ”より)

基礎の外周部に水が溜まっていたので、監督さんに質問のメールをしてみました。
「基礎周りの水溜りは、雨の水と基礎屋さんが道具を洗った水が溜まったものです。」
とのお返事でした。
大丈夫と監督さんがおっしゃるのだから、信用してツッコミませんでしたけど
果たして基礎の件はこれで良いのでしょうか?雫 

水溜り.JPG
 ↑ 基礎の水溜り

************

読んでいただき、ありがとうございます。
面白かったと思われたら、ご協力おねがいします。 m(_ _)m
 ↓↓

人気blogランキングへ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.19 09:00:01
コメント(2) | コメントを書く
[家造り] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

costello_pp

costello_pp

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

コステロ_pp@ Re[1]:写真撮影(01/02) kenさんへ 返信遅くなりまして申し訳ござ…
ken@ Re:写真撮影(01/02) おめでとうございます❗
コステロ_pp@ Re[1]:私の誕生会(08/13) L POTさんへ 当然PPっすよ!。。。って言…
L POT@ Re:私の誕生会(08/13) 二次会は当然PPですよねwww
コステロ_pp@ Re[1]:千本桜まつり(04/01) L POTさんへ すみません、コメントを見落…

お気に入りブログ

ニール・ヤング 『… New! an-daleさん

The Rubber Soul Rec… ken_wettonさん

神通川 ジョンリーフッカーさん

ビル・ブルーフォー… chop100さん

SABAつけ麺ブラック ラーメンたんろんさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X