720547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FUN HOUSE

FUN HOUSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.01
XML
カテゴリ:家造り

話は遡りますが、5月8日に基礎の配筋が総て終わり、
その日の夕方にJIOによる配筋検査が行われました。
その検査結果が、富士住建からではなく
JIOから直接「基礎配筋検査報告書」として5月12日に宅急便で自宅に届きました。

配筋検査3.jpg
 ↑ JIOの基礎配筋検査報告書

内容は1枚の報告書と1枚の用紙に写真を2つプリントしたものが2枚の計3枚と
報告書というわりにはボリューム的には寂しいものでした。(笑)

富士住建は標準がベタ基礎ですが、
我が家の敷地は道路より40cmほど高くなっているので
駐車スペ-ス分だけ掘り下げて、段差が出来る部分が深基礎になっています。
従いまして、報告書には"深基礎""ベタ基礎"両方の判定がされています。

報告書の中にある"(D13)@(300)"の意味は、
@の前にある(D13)が配筋の径を指し、
後ろにある(300)は配筋のピッチを指すそうです。
富士住建では、どれも標準とされる数値以上の施工をしていることが分かります。 (^^)

JIOについては検査方法や保証内容等で賛否両論あるようですが
やはり無いより有った方が安心出来るでしょうね。

富士住建では、施主は必ずJIOに加入することを義務付けられますので
富士住建で建築を依頼する場合は、加入をどうするか迷うとか、
他の保証機関を含めて検討するということはありません。

これに関してもいろいろな意見があるようですが
富士住建の場合は、設備もそうですが基本的に選択肢が多くありません。
「それで注文建築って言えるの?」と思われるでしょうが
例えば設備では、性能的には結構良い品物を業者側で選定し、
標準にする品物の数を限定することで、価格を下げる努力をしているようです。

私は、富士住建のこの
"良い物を、安く、余計な経費を少なくして、客に提供する"
という企業体制に共感して選んだ1人です。

JIOでなくても、他にもっと良い保証機関はあるかもしれませんが、
そのように選択肢を増やしていくと、
ビルダー側が複数の保証機関に登録しないと駄目でしょう。
そうすると、また余計なコストや手間がかかります。
結果として同じ保証を得るのに、高くつく可能性もあります。

逆にJIO一社に絞って、しっかり施工して検査をキチンと受け
その保証機関から優良ビルダーとして認定してもらった方が
業者側にも施主側にもメリットはあるのではないかと、私は思います。

話は長くなってしまうので、
この件についてはまた別の機会に書かせていただくとして
JIOから来た「検査報告書」にはしっかりと"合格"と記してありました。
合格の文字を見ると、やはり安心しますし、気持ちの良いものですよね。グッド

************

読んでいただき、ありがとうございます。
面白かったと思われたら、ご協力おねがいします。 m(_ _)m
 ↓↓

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.01 08:52:40
コメント(2) | コメントを書く
[家造り] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

costello_pp

costello_pp

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

コステロ_pp@ Re[1]:写真撮影(01/02) kenさんへ 返信遅くなりまして申し訳ござ…
ken@ Re:写真撮影(01/02) おめでとうございます❗
コステロ_pp@ Re[1]:私の誕生会(08/13) L POTさんへ 当然PPっすよ!。。。って言…
L POT@ Re:私の誕生会(08/13) 二次会は当然PPですよねwww
コステロ_pp@ Re[1]:千本桜まつり(04/01) L POTさんへ すみません、コメントを見落…

お気に入りブログ

ハート 『ドリーム… New! an-daleさん

Wings Over Australi… ken_wettonさん

神通川 ジョンリーフッカーさん

ビル・ブルーフォー… chop100さん

SABAつけ麺ブラック ラーメンたんろんさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X