**マニアックなタカラモノ**
資格試験の勉強も追い込み真っ只中。。こういうときに限って変なことがやりたくなります。昨日は、本格的な梅雨の前に。。と思って部屋中の青い布を洗濯しました。洗濯機が真っ青。。。いつものことですが母が嘆いてます;;ついでにお部屋の写真を撮りたいな~と思ってちょぴっと撮ってみました。大物家具のメイン部分はまだまだ撮れなくってちびりちびり撮っていこうかなぁ~と。。。。ちっちゃなカップボード(しかも自分で塗ったやつ;;)だけですけれど。。。いつかちゃんといい写真撮れたらまとめていきたいなって思ってます。---------------------------------------------------もともとは、NOCEで買った白木のとっても美しかったカップボード。。。可哀想に下手くそに塗られてしまいました・・・;;ダークブラウンじゃないのは、愛用のスピーカー(ちょっと違うけど。。)に合わせるため。お隣はピグミー族のはしごに、アフリカの藍染の手織り布といい音が自慢のジャンベ。この辺りはいつかちゃんと撮ってあげたいな。。。--------------------------------------------------- なんとなく寂しげな表情がいとおしい。。東巴さんで買った少数民族の漆絵。。一目惚れでした。個人的に店長さんの大ファンです。---------------------------------------------------インド製の鉄の鳥かごにちょこんとおさまっているのは江戸時代の蕎麦猪口。京都の骨董店で、陶器のお修理を習っている生徒さん向けに少し安く譲ってくださるというのでわけて頂きました。少しだけ欠けがあるのですけど、光でみえませんね。。。私は、この中に小さな香立てをいれています。お香は清水さんにある松栄堂の『花散里』。捜し求めていた香りなんです。鳥かご自体は本当はキャンドル立てらしいのですが。。。。これにキャンドルを入れて火を灯してもきっとステキですね。------------------------------------------------------- カップボードの中身の一部。。。バッチャン焼き(安南焼き)がメインの棚です。全部ヴェトナムやカンボジアで選んできたもの。ポットの取っ手が銀細工なのがお気に入りです。-------------------------------------------------------・・この小さなカップボードの上のミニスペースで、色々好きなものを並べては模様替えしています。家宝の藍のお着物の余り布を写真立てに入れたり。。。 インド人のお仕事仲間から頂いたガネーシャも飾られています。 どうしてか違う方2人から頂いたのに両方透明のピンク><どうして、こういうのをくれないんだろ日本で言うところの恵比須さんなんですよね。女の人は月の日には触ってはいけないので少し気を使います。本当に趣味の世界。もっと広いお部屋だったらなぁとおもいつつ、今はここだけで楽しんでいます。・・-------------------------------------------------------おまけ・・・両方に怪しいアフリカのマスクや彫像がいます☆お胸のたれ具合が絶妙な女性のマスク。。。。デスクの真上なんですが、たまにこいつで頭を打ちます><ムッシュー・ビバンダムの書類ケースはご愛嬌(笑)これまた自分で塗り塗りしたバスケットの隣に心霊写真?!明日着ていく予定の?お洋服やバックがかかったままでした。。ドアにかかっているのは、これも宝物のカンボジアシルク。工場で実際に織りや染めの作業を見せて頂きました。ベッドの上にはもっと大きなものがかけてあります。-------------------------------------------------------本当に、青の世界ですね。。。写真に撮ったらちょっと笑ってしまいました。いつかベッドやら、テーブルやらも撮れる日が来るかしら。。。そうして、怪しい写真をぺたぺた貼っただけのフリーページまで作ってしまいました。。いつの日かきちんと整理したいな~~。。。。。。-------------------------------------------------------取り扱いが始まってる~♪私のアジア熱はここから始まった?!R-SHOPさんの二子玉川のお店でコレを買ってからのような気がします。2個揃えて使っています♪-------------------------------------------------------