|
テーマ:小学生ママの日記(28706)
カテゴリ:病院のお話
入院記録 その2 からの 続きです。 その1でも書きましたが、 病室から 日の出(朝日)が よく見えて まぶしいです。 南棟だったし 暖房で 病室は 暑かったです。 冬物のパジャマを初め持参していき ましたが 汗が出てくるので、 春物の ネグリジェ(入院に向いてるやつ)に 変えました。 どっちみち 太ももの処置があるので パジャマより ネグリジェの方が 都合良かったです。
(写真 右上) デイルーム(エレベーターホール前)の窓からは 名古屋駅の タワーズや 遠く 雪を 冠った山が 見えます。(この写真では さっぱり わかりませんが…)
★1月23日(木) 9時40分 術後初めてのシャワー。 太ももの傷は まだ 濡らせないので、あらかじめ ビニールで 保護。 ドキドキの 第1弾、 胸部の傷を 初めて見る。 網に入った 焼き豚を 輪切りに した感じ。 (ネットで覆ってたらしいので、 丸い傷が 網目模様になっている) ビオレUを 優しく泡だてて、 しっかり シャワーで 流しました。 怖かったけど、 しみませんでした。 シャワー後、 処置室で 胸部の傷の確認。 (太ももは ガーゼを 貼ったままで、チェックしない)
★1月24日(金) 昨日と同様の要領で シャワー。 その後 処置室で、 太もものガーゼはがして 傷をチェック。 「洗いますね~」と言って、ベッドの上で 先生が 太ももの傷に 石鹸を手で 塗り塗り (← その感触 が恐怖。 ぴりぴり 痛い) 生ぬるい とろみのある水?で 流す。 ガーゼではなく、 ぷよぷよした 肌色の パッド?みたいなのを 太ももに貼る。 午後 コインランドリーのついでに、 同階にある(6階) 庭園へ行き、 入院以来 初めて 外の 空気を吸う。 ↓
★1月25日(土) 9時40分 まだ 太ももは ビニールで保護しながらの シャワー。 胸部は しっかり 洗う。 13時 よしP さきP が おじいさん・おばあさん(父母)と 一緒に来る。 病室のベッドが リモコンで 上げ下げ 調節できるのが、 子ども達 おもしろくて たまらない。 患者用食堂で 1時間ほど くつろぐ。 地下の売店に寄って (私も 納屋橋まんじゅうを買う) 帰っていく。
★1月26日(日) まだ 足は保護して シャワー。 胸部のみ しっかり 洗う。
朝食は (私は) 和食。 希望すれば 洋食(パン) も選択可。 給食みたいに 毎日 200ml の牛乳が 付きます。 入院中は 3度の食事が 待ち遠しいです。 写真 真ん中は 八宝菜、 右は ハヤシ(ライス)
★1月27日(月) ドキドキの 第2弾、 太ももの傷を 初めて見る。 赤い 長方形の はんぺん みたいです。 そして 保護なしで シャワー。 まだ ヒリヒリ感があるので、怖くて 石鹸(ビオレU)は 付けれませんでしたが シャワーで しっかり 流す事はできました。 この日から 処置室で 先生から傷の確認後、 自分で プロペト(白色ワセリン)をガーゼに たっぷり塗って 自分で ペタッと 貼ります。(それまでは 看護師さんに やってもらっていた)
★1月28日(火) 胸部の傷が 初め 「焼き豚」だったけど、 赤みが 少し茶色っぽく変わり、 網で 焼いた 牛タンっぽく なりました。 15時 おじいさん(父) 来る。 ★1月29日(水) 9時20分 シャワー。 その後 処置室で、 まだ わずかに残っていたらしい 胸部の糸を 抜く。 痛い気がしたけど 大丈夫。 追記: ↑ 糸ではなく ホッチキスみたいなのだと思う。
シャワーの時間は 一人 1枠 15分(予約制)ですが、 私は お湯で濡らしながら ガーゼを はずし (そのまま はがすのは 痛いから) シャワー後 また 新しいガーゼで 仮止めするので (その後 呼ばれたら 処置室へ行く) 15分では 短かったです。 重症?で 看護師さんに手伝ってもらうような 人は 2枠 とれるようなんですが、予約も混んでるので 私は 毎回 1枠で 慌ただしかったです。
★1月30日(木) 8時40分 シャワー。(やっと 太ももに 石鹸を付けれた) 処置室で 傷チェック。 看護師さんから いろいろ説明の後、 10時に めでたく 退院しました。 おじいさん(父)に 迎えにきてもらう。
4人部屋 入院生活 後半のメンバーは、前半から 引き続き 70歳くらいのSさんと、(2人退院されて) 新たに入った 60代後半のMさん、 そして 4年生と1年生の お子さんがいる Kさん です。 Kさんと いろいろ おしゃべりできて、 とても 楽しかったです (^∀^) また 外来診察日に 会えたら 嬉しいなぁ~。
↑ → ぽちっと 押して頂けたら、 嬉しいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[病院のお話] カテゴリの最新記事
|