594499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほりほり日記

ほりほり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ほりほり@堀田周郎

ほりほり@堀田周郎

Freepage List

Favorite Blog

急いては事を仕損ず… New! 神谷商店さん

七転びなおきの徒然… 七転びなおきさん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
イッタレ!日本の製… マサキ★石田さん
あなたのホームペー… 会長2001さん
つれづれなるままに グレースクマさんさん
ものづくり日記(日… naokuma705さん
特許屋 の    … 特許屋さん
猫山ケイコの趣味を… 猫山ケイコさん
新米起業家ぷち子の… ぷちぷちこさん

Comments

値段はそれなり?@ Re:広島のお店めぐり2(阿津満)(05/31) それなりではなく、高いと思うのですが。…
Illisloft@ Переодически проститутки бесплатно Что такое дружба? Слово, иллюзия, оча…
ほりほり@堀田周郎@ Re:東日本大震災に考えること(03/31) 福が来たぁ♪さん >とても好いアドバイス…
福が来たぁ♪@ 東日本大震災に考えること お久しぶりです。 とても好いアドバイ…
ほりほり@堀田周郎@ Re:Facebook(フェイスブック)(02/27) グレースクマさんさん >やはり、顔が見…
ほりほり@堀田周郎@ Re:興味はあるのですが‥‥(02/27) ゆんさん >ツイッターはなじめなく、や…
2009.05.31
XML
テーマ:食べ歩き(4412)
カテゴリ:カテゴリ未分類

・白鷹
 広島県広島市中区流川町1-6
 割烹




広島の繁華街・流川の
ど真中にある老舗割烹。


午前中に場所を下見した時には
「えっ!これが有名な老舗割烹??」と思いましたが
夜、明かりが灯ると、雰囲気が漂ってくるのはさすがです。


白鷹(はくたか)さんへは、
11日(月)の物産展が終わったのち
夜9時30分頃訪問。


時間が遅かったため
品切れの品も多かったのですが

 ・刺身の盛り合わせ(鯛、イカ、とり貝の炙り)
 ・オコゼの煮付け、あさりの酒蒸し。
 ・シメにおにぎりと筍しんじょのお汁

を注文しました。

メインのオコゼはもちろん、
お通しの蛸のやわらか煮から、
最後のおにぎりまで、良い素材を使って
まじめに料理されているのが伝わってきました。

どの料理もとってもおいしかったです。

 #特に鯛の刺身は醤油をつけずに食べても
  自然な甘味があり感激でした。

  

広島では著名人が来店したり、
接待に使われる店としても
有名と聞いていたので

一見客の私は相手にされないのではと
実はちょっと心配していたのですが
全くの杞憂で、楽しい時間を過ごすことができました。


 特にご主人がすべてのお客に対して
 気を配っておられるのを、強く感じました。


このご主人の存在こそが
白鷹さんの料理の格を高め、
店の雰囲気を作り出しているのだと思います。

とても勉強になりました。(^^

 #その事をご主人にお伝えすると
  「年くっているだけです」と笑っておられました。



また、ご主人から

 ・カウンターのそれぞれ違う12席の椅子は
  名だたるデザイナーの作品で寄贈されたもの。

 ・立派な白木のカウンターも青年会議所の全国大会が
  あった時にご贔屓さんから寄贈されたもの。

 ・灘の銘酒・白鷹と同じロゴを使っているのは
  当時の店主が白鷹を売りたかったから
  (↑この説明は、私はイマイチ理解できていません)

と、いう色々な話も伺う事が出来ました。(^^



老舗の良さを感じさせてくれるお店です。




広島のお店めぐり4に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 18:13:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.