|
カテゴリ:司書教諭資格取得日記
いろんな理由でまずは司書教諭の資格を取る決意をしたのは
もう5・6年前でしょうか? 学校図書館、つまりは図書室の担当になって、まあ、面白かったのと、 ちゃんと勉強しないと、きちんとしたレファレンスができないという焦りとが一番大きい理由です。 あとは、司書教諭を専任でできれば、一般教諭のあの殺人的な業務から少しは解放されるかな?という打算もありました。 だって、くどいようですが、担任して授業目一杯やって土日も部活で、 家に帰れば母・妻・主婦じゃあ、体が保たないなって思っていたんですもの。 (ホラ、私ってカラダ弱いから)(げほげほ) 持ってて損はないだろう。 (持ってたために、逆に忙しくなるのでは?という心配もありますが) (現場では「司書教諭」として専任でやれるなんて所はまだとっても少ないんです) と、いうわけで、まずはどこの大学で免許が取れるのか、リサーチ。 まずは一番近い国立大学。 ここでは必要な単位の半分しか講義が取れないことが判明。 残りは余所でとって下さい。って、そんな面倒くさいことができますか。 同じく県内の短大でも取れそうだったが、スクーリングが多いので却下。 (子持ちの母ちゃん教師は出歩くのが大変なのだ) で、いろいろ調べた結果、明星大学の通信教育部で受講することに決めました。 選定のポイントは 1,主にレポートであること。スクーリングが約3日間で終わること。 2,日野キャンパスの近くに妹夫婦が住んでいるのでスクーリング期間泊めてもらえること。 3,頑張れば最短6ヶ月で資格申請ができること。 でした。 ここまでは、夫が亡くなるのより、ずいぶん前から調べてあったことです。 必要な書類は明星大学に連絡すれば送ってもらえます。 自分で用意するのは 1,最終学歴の大学の卒業証明書 2,教員免許のコピー 3,住民票(大学卒業時と姓が変わっているため) です。 入学金・授業料は110000円。銀行振り込みです。 書類を揃えて郵送。8月の終わり頃でした。 約1ヶ月後、入学許可書と学生証などと一緒に、いよいよテキストが送られてきました。 次回、テキストとそれを読んでのレポートの課題です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[司書教諭資格取得日記] カテゴリの最新記事
|