|
1,学校図書館の必要性について、また実際に運営するための用件について総括的な観点から論述しなさい。
2,これからの学校図書館が提供していくサービスについて、経営の観点も含めて論じなさい。
3,現在の学校教育が直面している問題点を踏まえ、学校図書館司書教諭が果たすべき役割について論じなさい。
4,学校図書館司書教諭が、これからの学校図書館のために取り組まなければならない課題と対応について、あなたの考えを述べなさい。
|
|
1,「現在、また、将来の学校教育を充実したものにする」上での学校図書館の意義について考察しなさい。
2,メディア活用能力とは何かを明らかにした上で、この能力を育成するための学校図書館を利用した授業の計画(指導計画)を立ててみなさい。
|
|
1,児童・生徒らが本に接すること、自ら本を選択することがなぜ重要であるのかについて、論じなさい。
2,生徒たちが調べ学習などで、自ら情報収集を行える力、情報発信をする力を養うために、学校図書館はどのようなサービスを提供しなければならないかについて考察しなさい。
3,学校図書館として、生徒たちにとって必要なサービスを提供するために整えておくべき、図書館の施設・資料・人についてのあなたの考えを述べなさい。
4,学校図書館と公共図書館と家庭との協力が、なぜ必要であるかについて論じなさい。
|
★★★★ |
「学校図書館の情報アプローチ」 |
★★★★ |
|
|
1,学校図書館に備えておくべき学校図書館メディアとは何か、それらのメディアをどのような構成で構築していくべきか論じなさい。
2,学校図書館メディアの組織化の意義について論じなさい。
3,学校図書館メディアの組織化に際し、日本十進分類法を適用する意義について、児童・生徒に理解を促すことの意義も含めて論じなさい。
4.学校図書館メディアの組織化に際し、目録を整備しておくことの意義をコンピュータ目録も念頭に置いて述べなさい。
5,学校図書館にデジタル資料を備えておく意義について論じなさい。
6,学校図書館がインターネットを導入することの意義について論じなさい。
7,学校図書館メディアとサービスが多様化することによって、提供できるサービスがどのように変化するか述べなさい。
8,児童・生徒に著作権について教え得ることの重要性について論じなさい。
|
◇ designed by
TOY'S★ROCK
◇
…………なんだか書いてて、すごくイヤになってきた………
これの一つ一つに付きだいたい1000字以内、ものによっては500字程度なんですが、いくつかは内容が重複してますよねえ?
でも同じ事を書いてはいけないんですよねえ?
出題者が求める意図に添って、レポートを書くって難しいですね。
いつも自分が出す側に回っているから、
出題者がどう読むか分かってるだけに………
うんざりだなあ。あううう。
ちなみに、これらのレポートは最長来年の9月までに合格すればいいらしいんですが、
私の場合、来春に現場復帰を控えているし、
来年の5月に文科省に免許申請をしたいので、
諸々考えると、来年1月くらいまでにはレポートを終えていたいところ。
とすると、今月中に一つ目のテキストの4つの課題を片づけなくちゃ。
うひ~~~。